すもも

なんだか生きづらい、と思ったらINFP(仲介者)の診断が出て納得!INFP同士で交流し…

すもも

なんだか生きづらい、と思ったらINFP(仲介者)の診断が出て納得!INFP同士で交流したくて登録しました。

最近の記事

INFPは他人に厳しい?

こんにちは、すももです。 前回は、INFP(仲介者)の自分が「自分に厳しい」だけじゃなく、「他人にも厳しい」性格をしている気がする、と書きました。 ただ、INFP(仲介者)については… とあるように、基本的に「他人を批判しない」特徴があるようです。 確かに、自分のこれまでを振り返ってみると、他者を非難したり、攻撃したりは好みません。会話が弾むかは別として、自分に危害を加えない限り、その存在を受け入れるように心がけている気がします。”そういう人もいるんだな~”と。 た

    • 完璧じゃなくたっていいじゃない

      こんにちは。すももです。 前回、”完璧じゃなきゃいけない”というプレッシャー?先入観?に日々振り回されていると書きました。 今回は”完璧じゃなくたっていいじゃない”という自己暗示をかけるために、この記事を書いています。ええ、自己暗示です。思い込みです。刷り込みです。 この記事だって”完璧じゃない”んです、けど、ほら、こうして世の中に出している…!(内心では常になるべく高いレベルを目指しています。もはや癖) 「失敗を恐れないで、気軽に一歩を踏み出すこと」 私、↑コレが

      • 締め切り=完璧じゃないと…

        こんにちは、すももです。 前回、締め切りが大の苦手だという告白をしました。 書いていてINFP関係あるのか?とも思いましたが、 キム・ソナさん著の書籍に書いてあった以下の特徴。 これ! これですよ!!! なんとなーく、昔から、「プライド高い」「完璧主義」とか言われてきたんですが、自分では”そうかなぁ?”としか思ってなかったんです。 でも、そうだったみたいですね!爆 これだけ簡潔に指摘されたら、認めざるを得ないです。はい。 確かに、何に対しても”完璧にやらなきゃ!”

        • INFPさん、頭の中、こんがらがりません?

          こんにちは。すももです。 INFP(仲介者)と診断されて、一番最初に「あるある!」とうなずいた点。 一つの事に集中できないーー仲介者の想像力に富み内省的な性質は、必ずしも生産性にはつながらない。仲介者の多くは、物事に専念してやり遂げることの難しさにいら立ちを覚える。ただ、それは仲介者に能力がないのではなく、むしろ、様々なアイデアや理想にとらわれ過ぎて、やるべき事の遂行に失敗する。(意訳) これ! これですよ!!!(泣) 私だけですか? 何かをしている最中も次に次に「あ

        INFPは他人に厳しい?

          交流=noteで実現したいこと

          こんにちは。すももです。 前回、”INFP生きづらいな~!!!なんとかならないかな~!!!”という思いから立ち上げたこのnote。 目標は、いろんなINFPさんと交流させていただいて、前を向いて生きていけたら良いな、ということ。 具体的には、私、すももがINFPとして日常を送る中で気づいた「生きづらい点」を書いていって、もし共感いただけたり、アドバイスあるよ!という気持ちになったりしたら、コメント欄にお気軽に書き残していっていただきたいな、と。 そして、ゆくゆくは交流

          交流=noteで実現したいこと

          INFP(仲介者)同士で語りませんか?

          初めまして。すももです。 最近、やけに生きづらいな?と思っていたところ、ふとしたきっかけで知った「16Personalities性格診断テスト」。さっそくやってみたんです。 そして出た結果は「仲介者」。 ”ああ~~~だからか!” と納得した2023年夏。 「社会不適合者」「まじめ系クズ」「仕事ができない」………ちょっと検索しただけで出るわ出るわ、思わず”生きててすみません”ってつぶやきたくなる文言のオンパレード!悲しいことに、全部に心当たりあるんですよね…ノルマ守れ

          INFP(仲介者)同士で語りませんか?