見出し画像

太極拳は脳の活性化と健康維持に最適な武術かも?

太極拳は脳の活性化と健康維持に最適な武術かも?

日本でも高齢化が進み、認知症患者が増加している中、高齢者の健康維持は重要な課題となっています。
そこで注目されているのが、中国伝統の武術「太極拳」です。
柔らかな動作と静かな呼吸法で知られる太極拳には、実は脳の活性化や身体機能の維持に役立つメリットがあるのです。

・研究結果から見る太極拳のメリット
広州中医薬大学の研究で、65歳以上の高齢者1,265人を対象に、太極拳の効果が検証されました。その結果、以下のような驚くべきメリットが確認されています。

  1. 認知機能の向上
    記憶力、学習能力、視空間能力、実行機能など、高齢者の認知機能が総合的に改善することが分かりました。

  2. 脳の活性化
    太極拳を行うことで、脳由来神経栄養因子のレベルが上がり、脳の活性化が促されることが判明しています。
    脳の老化を防ぐ効果が期待できます。

  3. 身体機能の維持
    静かな動作ですが、太極拳は脚力やバランス感覚、柔軟性、持久力など、高齢者の身体機能の維持にも役立ちます。
    低強度のため、運動が苦手な方でも無理なく取り組めます。

ただし、今回の調査対象は軽度認知障害の高齢者でした。健常な高齢者への効果は不明ですが、運動不足の方には適した運動と言えるでしょう。

おわりに
生活環境や経済状況が変化する中で、高齢者の健康は重要な課題です。中国伝統の武術・太極拳は、柔らかな動作ながら認知機能の向上や脳の活性化、身体機能の維持に役立つことがわかりました。
自宅でも気軽に始められる太極拳は、高齢者の健康的な生活を送るための有力な手段となるでしょう。

#研究
#論文
#太極拳
#認知機能
#記憶力
#学習
#視空間能力
#実行機能
#武術
#柔よく剛を制す

よろしければサポートをお願いします。 これからも良質な記事を投稿できるように頑張ります。