見出し画像

嘘を見抜くには詳細さに注目すべき

嘘を見抜くには詳細さに注目すべき
アムステルダム大学の研究

あなたは嘘を見抜きたいと思ったことはありませんか?
生きていれば一度や二度は他人の嘘に騙されたくないと思う場面に出くわします。
しかし、嘘を見抜くのは簡単ではありません。
基本的に嘘を見抜ける確率は50%です。コイントスと同じ確率です。
たとえ専門家でも100%の確率で嘘を見抜くことはできません。それほど、嘘を見抜くのは難しいのです。

ですが、ある方法を使えば、嘘を見破る確率が上がります。しかも、専門的な知識は必要ありません。特定のテクニックも不要です。簡単に嘘を見破る確率を上げることができるのです。
今回はその方法をお伝えします。

研究者は大学生を対象に嘘を見抜く実験を9件行いました。
文章を読んで嘘を見抜いたり、動画を見て嘘を見抜いたり、インタビュー動画の嘘を見抜いたり、実際に自分が聞き手になって嘘を見抜いたりしました。
合計で1445人の学生が嘘を見抜くチャレンジを行っていたのですが、学生には色々と指示を出していました。
たとえば、直感に従って嘘を見抜いてください、多くの情報を吟味して嘘を見抜いてください、などの指示がありました。要するに、何に注目すれば、嘘を見抜く確率が上がるのか知りたかったのです。

その結果、嘘を見抜くには、「詳細さ」に注目することが大事です。

話し相手がどれくらい詳細に語っているのか調べてください、と指示をされた学生は、他の指示を出された人に比べて圧倒的に嘘を見抜く確率が上がっていました。
嘘を見抜く確率は最大で79%まで上がっていたのです。

では、詳細さに注目するとは具体的にどういうことでしょうか?
簡単に言えば、5W1Hを意識することです。
相手の話を聞きながら、それぞれの要素に当てはめていけば嘘を見抜けるようになります。
また、具体的な話があるのか、詳細な情報が含まれているのか、最初から最後まで話しているのか、などにも注目するのが大事です。

嘘を見抜くのにあれもこれも、と情報を集める必要はありません。
ましてや直感に頼る必要もありません。
大事なのは、詳細かどうかです。
余計な情報を集めず、一つのことに集中することが嘘を見抜く近道です。むしろ、余計な情報を削ぐことが、嘘を見抜く確率を上げてくれます。

嘘を見抜くのは難しいことですが、詳細さに注目するだけで簡単になります。
嘘を見抜く力が身につけば、人間関係もスムーズになるでしょう。

#研究
#論文
#嘘
#フェイク
#コイントス
#5W1H
#見抜く
#見破る
#詳細
#情報

よろしければサポートをお願いします。 これからも良質な記事を投稿できるように頑張ります。