𝙎𝙝𝙪𝙪 🇬🇧イギリス大学院生

フォロバ100%です🙆‍♂️ / TOEIC IP 990点 / IELTS OA 7.0 …

𝙎𝙝𝙪𝙪 🇬🇧イギリス大学院生

フォロバ100%です🙆‍♂️ / TOEIC IP 990点 / IELTS OA 7.0 ビジネススクールで投資や会計学について学んでいます

最近の記事

集中力を持続させるための戦略

私自身、勉強に関しては2年前まで全く集中できない人間でした。Fラン大学生の私には勉強の経験が全くなかったからです。しかし、試行錯誤して集中力をコントロールできるようになり、勉強時間も増えて、TOEIC満点を取得することができました。 このnoteでは、私が集中力を高めるために意識している点や使っているメソッドを紹介します。 特にスタンフォード大学の神経生物学および眼科学の教授であるアンドリュー・ヒューバーマン博士のアプローチと、ジョージタウン大学の教授であるカル・ニューポー

有料
500
    • DMで英語学習についてコンサルします 🇬🇧

      英語学習についての相談を受け付けます。 Fラン出身の私が半年でTOEIC 280点→950点まで伸ばしたメソッドを教えます🔥 英語学習以外(雑談等)でも質問したいことがあれば全然ウェルカムです🙆‍♂️ イギリス大学院受験についても相談可能。 このNote購入後、半年間私にDMし放題です。 ※ 一定数売れたら値上げ予定です。 私の英語力 英語の偏差値40程度から英語学習開始。 約2年間で下記の資格を取得 ▶︎ TOEIC 990点(IP) ▶︎ TOEIC 公開テスト9

      有料
      6,000
      • 🇬🇧 英国大学院進学は就活にプラスなの?

        イギリスの大学院に進学することは、学術的な成長だけでなく、就職活動においてもいくつかメリットがあると思います。実際就活してみた私が書類の通過数や面接の通過数も含めたイギリスの大学院生の就活事情をnoteに書いてみます。 (私は現地就活はしてません)

        有料
        500
        • イギリス大学院🇬🇧 / 合格までの流れ

          イギリスの大学院への出願プロセスは、6-8ヶ月前から準備できれば間に合います。このnoteでは、出願から合格までのステップをざっくり説明します。 1.大学院の選定 1-1. コースのリサーチ 自分の興味やキャリア目標に合ったコースを探しましょう。大学の公式ウェブサイトやランキング、口コミを参考にすることが重要です。 私は世界ランキング、立地、専攻分野のランキング、費用面、カリキュラムの内容、インターンシップの提携などの要素を考慮して選びました。 専攻分野のランキングを重視

        集中力を持続させるための戦略

          海外の大学で専門分野を学ぶことのデメリット

          海外で専門分野を学ぶことには多くの利点がありますが、一方でいくつかのデメリットも存在します。このnoteでは私が海外大学院で専門分野を学んでいる際に感じたデメリットについて書いてみます。

          有料
          500

          海外の大学で専門分野を学ぶことのデメリット

          ChatGPTを活用して論文を早く読む方法

          論文を効率的に読むために、ChatGPTを強力なツールとして活用する方法を紹介します。ChatGPTを使うことで、論文の重要なポイントを素早く把握し、読み進める時間を短縮できます。具体的な方法を詳しく説明します。

          有料
          400

          ChatGPTを活用して論文を早く読む方法

          勉強のモチベーションについて

          やる気が出ない時、勉強や仕事に取り組むのは難しい。私も勉強に関しては大学までほとんどしてこなかった人間なので、最初はモチベーションを維持するのは難しく一日30分すら勉強できなかった。 そんな私でも実践できたモチベーションの高め方、それを持続させるためのメソッドをこのnoteで書いてみる。 ローカス・オブ・コントロール(LOC)

          有料
          400

          勉強のモチベーションについて

          科学的に裏付けされたダイエット方法

          続けやすいダイエットは、断続的な断食、マインドフルネス、バランスの取れた栄養摂取など、科学的に裏付けられたアプローチを活用することで実現可能です。以下では、それぞれの方法とその効果について詳しく説明します。

          有料
          500

          科学的に裏付けされたダイエット方法

          日英の翻訳•添削

          1通につき4,000円で承ります。 文量がかなり長い場合は要相談。 私の英語力 ▶︎ TOEIC 990点(IP) ▶︎ IELTS 7.0 (writing 7.0) ▶︎ イギリス大学院在学中

          有料
          4,000

          英会話に必要なマインドや学習方法

          自分の英語学習を通して効率の良かったメソッドや留学してみて気づいた英会話に関することについて書いてみた。 このnoteはエビデンスに基づいた学習方法を詳細に書き連ねるつもりはない。科学的に裏付けられた学習方法を知りたい場合はネットや書籍にまとめられているのでそちらを参照してほしい。「英語学習の科学」という本を買えば間違いない。

          有料
          200〜
          割引あり

          英会話に必要なマインドや学習方法

          単語学習について

          とりあえず大事な点を羅列してみる。 ほんとに短いnoteなので無料で全部読めるようにしてます。 口座残高300円なので気が向いたら200円寄付お願いします🙇🏻‍♂️ ① 知っている単語と知らない単語に分ける 意味が分かる単語にはスラッシュをつけていく。 この段階では覚えようとせずにスピートだけを意識してやっていく。 自分が知らない単語だけに暗記の作業を絞ることでだいぶ時短になります。2周目以降はスラッシュがついていない知らない単語だけ意味の確認をしていく ② 母音と

          有料
          200

          英語で考える習慣

          英語で考え、翻訳するのをやめれば、もっと流暢に質問に答え、もっと簡単に会話に参加できるかもしれません。 英語で考えるということは、人によっては難しい。日本の多くの学校で生徒たちは英語を翻訳しながら教えられているからだ。 学校で英語を学ぶとき、私たちは翻訳するように教えられる。 初級レベルでは、論理的に考えれば当然のことです。翻訳しなければ意味がわからないままですから。しかしここで問題なのはレベルが上がるにつれてこの習慣が足枷になってくるということ。 この習慣を直さなければ

          有料
          0〜
          割引あり

          別記事に移動しました🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

          別記事に移動しました🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️