見出し画像

単語学習について

とりあえず大事な点を羅列してみる。

ほんとに短いnoteなので無料で全部読めるようにしてます。
口座残高300円なので気が向いたら200円寄付お願いします🙇🏻‍♂️


① 知っている単語と知らない単語に分ける

意味が分かる単語にはスラッシュをつけていく。
この段階では覚えようとせずにスピートだけを意識してやっていく。
自分が知らない単語だけに暗記の作業を絞ることでだいぶ時短になります。2周目以降はスラッシュがついていない知らない単語だけ意味の確認をしていく


②  母音とアクセントに気をつける

アクセントの位置を間違えてしまっていると英語が通じなくなるので大事。

③  語源や派生語も簡単に確認していく。

覚えなきゃいけないのは一つの コアなイメージだが、ついでにコロケーションそして派生語も覚えるようにする。少し大変だが他の情報と繋がりがあった方が結果としてコアのイメージをすぐ覚えられるのでむしろ労力が減る。


④  例文を活用しながら暗記する

実際に自分がどんなシチュエーションで この単語を使えるのか想像してみる。その中で気づいた点があれば たくさん単語帳に書き込んでいく。英語学習で大事なのは英語を抽象的なイメージや感情と結びつけて暗記し、運用していくこと。英語を日本語と結びつけて使用していては脳が処理する情報が多くなるのでリスニングでもスピーキングでも全然使いこなせるようにはならない。本来言語学習はイメージ暗記が自然だし脳に負担が少ない。


⑤  結局単語の暗記は反復と継続が1番大事

単語をじっくり5回見るよりサクッと10回見る。
あとはアウトプットの回数を増やす、 派生内容まで覚える、イメージを作る、ネイティブのように発音して覚える。これぐらいですね。


ここから先は

0字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?