見出し画像

子どもにイラッとする理由


私の記事に辿り着いてくださり、
ありがとうございます😊✨
ご縁に感謝いたします。🥰

私のblogでは、
保育士という仕事の中での経験や
日頃感じたことから見出した
「幸せ子育て法」を綴っております。

皆さんの周りも
温かく笑顔あふれる
幸せ空間になりますように…🤍
心から願っております😊☺️




さて、今日は
子どもにイラッとする理由の1つ
についてお話させてください。


なんでイラッとするんだろう?


イラっとする原因って
その時々によって違いますし
一概にこれとは言えないです。

自分の幼少期にできなかったこと
を、子どもがしていると
イラッとしたり

自分が本当にしたいのにできないこと
を、子どもがしていると
イラッとしたり

自分が子どもの時に
許してもらっていなかったこと
に対してイラッとしやすいです。


自分の子供の頃に…



例えば
自分の子どもの頃に
甘えることができなかった人
は、子どもが甘える姿を見ると

甘えるんじゃない!!😠


って思います。


急ぎなさい!!!
って急かされてきた人は
ゆっくりする子
に、イラッ😡とします。


私はできなかったことを…!!!


心の中の小さな頃の自分が
「私は許されてないことを
 あなたはするのね…!?!?!?」

という思いが湧いてきて
そのような子どもの姿を見ると
イラッ💢
っとするのですね。


どうしたらイラっとしない?



ほんとは、こうしたかったんだよね。
って自分自身に言ってあげてくださいね😊


まずは自分自身を、
許してあげる。

甘えられなかった人は、
人に甘えることを頑張ってみる

急かされてきた人は
ゆっくり過ごす、手を抜くようにしてみる


甘える人の経験を
ゆっくり過ごす人の経験を

してみることが効果的です🤭


その人の気持ちになってみる🤍
ってことですね💐


自分自身を許し、
自分もやってみることをすると
不思議と

「まぁいっか🤍」


って思えるようになりますよ☺️


最後まで読んでくださり
ありがとうございました😌✨


皆様の周りが
ハッピーで溢れますように…🤍


お知らせ



現在、
子育て、育児悩み相談を
無料で承っております♪

どんな些細なことでも大丈夫です。
自分だけの幸せ子育て法を
一緒に見出すお手伝いをさせてください😊✨


blogトップの右上にあるLINEマークより
お気軽にご連絡くださいませ…🥰

この記事が参加している募集

#育児日記

48,816件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?