Shuichi Namba

写真撮影が趣味の50代男性です。最近退職して豊かなセカンドライフを模索中です。

Shuichi Namba

写真撮影が趣味の50代男性です。最近退職して豊かなセカンドライフを模索中です。

最近の記事

D1C Term3を終えての感想と考えたこと

こんにちは、デジタル・ファースト・キャンプ(D1C)に参加しています。Term3を終えての感想をシェアしたいと思います。  Term3では、Webデザインの基礎を学びました。デザインとは、人に何かを伝えるための手段であり、そのためには3秒で印象付けることが必要だと教えられました。その3秒で印象付けるためには、色調、フォント、レイアウトなどの要素が重要になります。これらの要素を自分の好みや目的に合わせて調整することで、自分のイメージを表現できるのです。また、マトリクス表を使っ

    • D1C Term2を終えての感想と考えたこと

      こんにちは、デジタル・ファースト・キャンプ(D1C)に参加しています。Term2を終えて、色々なことを学んだり感じたりしましたので、シェアしたいと思います。  Term2では、「コピペ道」を学びました。コピペ道とは、D1C固有の言い方で、既存のコードをコピペして、Webを介してアプリ間の連携を構築する方法です。例えば、Google Colabでグラフを描いたり、Google App Scriptからメールを送信したり、画像生成AIを使って画像を作ったり、YOLOで画像認識を

      • デジタル・ファースト・キャンプ(D1C)を終えて、キャンプでの学びと今後の挑戦

         今回は、私が参加したデジタル・ファースト・キャンプ(D1C)というオンラインプログラムについて、キャンプでの学びと今後やってみたいことについて書きたいと思います。  なお、ここでいう「デジタル」とは、Webページ・動画の作成、プログラミング、Webデザインをデジタルツールを用いた実践、およびデジタル環境の中でのビジネス・行動変革「デジタルな振る舞い」をいいます。私個人の理解では・・・。 キャンプ受講の動機 私は、現在セカンドライフを模索中で、7月に会社を退職し、9月にD

        • AIと著作権(文化庁セミナー資料)のお勉強

          昨今、生成AIと著作権の関係がニュースなどで話題になっているかと思います。私も最近、ChatGPTや画像生成AIを使い始めて、いったいどう考えればいいのか、興味本位も含めて気になっていました。 そんな時、文化庁が公表しているわかりやすい資料を見つけましたので、自身の勉強としてここにまとめてみました。 下の文化庁Webサイト中の「講義資料」が今回の勉強のネタです。 なお、以下のまとめは、法律素人&poorな理解力の私の独断と偏見に基づいています。また、あくまでも私個人の学習

        D1C Term3を終えての感想と考えたこと

          D1C受講開始3週間後の感想

          本記事の内容は、課題動画の元となるストーリーでもあるのですが、さすがに2分間では表現しきれなかったので、ここでもう少し詳しく書きました。 ※見出し画像は、課題動画のサムネイルにする予定だったものです。 キャンプ参加の動機今までは、Excel、Word、PowerPoint、Teamsなど、仕事で日常的に使用しており、それがデジタルの活用だと勘違いしていました。また、これらのツールに不便を感じることもありませんでした。 一方で、デジタルの世界にはもっと可能性が広がっていると

          D1C受講開始3週間後の感想