さとう

とある理系大学生の雑記。カメラが大好き。 個人ブログ「にぼし、食べる、大学生」→htt…

さとう

とある理系大学生の雑記。カメラが大好き。 個人ブログ「にぼし、食べる、大学生」→https://niboshi113.hatenablog.com/

記事一覧

はてなブログを始めました。

こんにちは、ゆうやけです! 実は、数週間前にはてなブログを始めました! このためにMarkdo…

さとう
3年前
4

MacBook Proを初めて修理に出した。

こんにちは。ゆうやけです! 今この記事を書いているMacBook Pro、実は1月頭に突然充電しなく…

さとう
3年前
4

ボイスメモの音声データをアップロードする。

こんにちは!ゆうやけです。 大学では今年、オンライン授業などで課題をGoogle ClassroomやWe…

さとう
3年前
3

VScodeでRubyの環境構築する。

こんにちは、ぴ助です。 私の大学では、1年の後学期からRubyを使った演習を行います。 Ruby…

さとう
3年前
6

VScodeでLaTeXの環境構築してみた。

こんにちは、ぴ助です! Visual Studio Code(VScode)を使い始めて約半年…… 正直、めちゃく…

さとう
3年前
7

【macOS】「\(バックスラッシュ)」を「¥」キーで入力できるようにするだけ。

こんにちは、ぴ助です。 最近、LaTeXだけではなくRubyも学び始めて、改めて「\」の重要性を感…

さとう
3年前
3

はじめに。

はじめまして、ゆうやけです。 これは、2020年に理系大学に入学したとある大学生の備忘録です…

さとう
3年前
3

はてなブログを始めました。

こんにちは、ゆうやけです! 実は、数週間前にはてなブログを始めました! このためにMarkdo…

さとう
3年前
4

MacBook Proを初めて修理に出した。

こんにちは。ゆうやけです! 今この記事を書いているMacBook Pro、実は1月頭に突然充電しなく…

さとう
3年前
4

ボイスメモの音声データをアップロードする。

こんにちは!ゆうやけです。 大学では今年、オンライン授業などで課題をGoogle ClassroomやWe…

さとう
3年前
3

VScodeでRubyの環境構築する。

こんにちは、ぴ助です。 私の大学では、1年の後学期からRubyを使った演習を行います。 Ruby…

さとう
3年前
6

VScodeでLaTeXの環境構築してみた。

こんにちは、ぴ助です! Visual Studio Code(VScode)を使い始めて約半年…… 正直、めちゃく…

さとう
3年前
7

【macOS】「\(バックスラッシュ)」を「¥」キーで入力できるようにするだけ。

こんにちは、ぴ助です。 最近、LaTeXだけではなくRubyも学び始めて、改めて「\」の重要性を感…

さとう
3年前
3

はじめに。

はじめまして、ゆうやけです。 これは、2020年に理系大学に入学したとある大学生の備忘録です…

さとう
3年前
3