見出し画像

ボイスメモの音声データをアップロードする。

こんにちは!ゆうやけです。

大学では今年、オンライン授業などで課題をGoogle ClassroomWeb Classなどにアップロードする機会が増加しました。

PDFファイルやWordファイルはアップロードが比較的簡単です。その一方で、音声ファイルのアップロードには少し手間がかかるため、今回はその方法を備忘録として残したいと思います。

PDFファイルやWordファイルは、以下を参考にしてください。

【実行環境と必要なアプリ】

・macOS Catalina (10.15.7)
・iOS 13.6.1
・ボイスメモ (標準インストール)
・メール (標準インストール)
・Google ドライブ (バージョン4.2020.40205)

「ボイスメモ」で音声を録音する

まずは、「ボイスメモ」アプリを用いて、録音を行ってください。

画像1


音声ファイルを共有する

録音したファイルを選択し、左下の横三点リーダーを選択します。

画像2

タブが出現するので「共有」を選択します。

画像3

出てきたアプリから共有に利用するアプリを選択します。Google Classroomの場合は「Google ドライブ」が便利です。他の場合は「メール」、またMacの場合は「AirDrop」が1番便利です。

画像4


Google ドライブにアップロードして提出する。

上の画面から「ドライブ」を選択します。

IMG_7555のコピー

Google ドライブ」アプリに(自動的に)移動します。Google Classroomにログインしているアカウントを選択します。

画像8

下部の「マイドライブ」から、アップロードする場所を選択します。基本的には「マイドライブ」のままで大丈夫です。

アップロード場所を選択した後、右上の「アップロード」を押すことでGoogle ドライブへのアップロードは完了です。

画像9

Google Classroomを開き、課題の画面へ移動して、「+ 追加または作成」から「Google ドライブ」を選択します。

スクリーンショット 2020-10-20 19.38.56

アップロードしたファイルを選択することで提出できます。

※音声ファイルの拡張子は「.m4a」になります。

スクリーンショット 2020-10-20 19.43.30


メールでファイルを送信する

上の画面から「メール」を選択します。

IMG_7555のコピー2

メール作成画面が表示されるので、宛先を入力して送信してください。

画像13

これで送信完了です。送信先で保存し、各提出先に提出してください。


AirDropでファイルを送信する(Mac⇄iPhoneのみ)

Mac ⇄ iPhone間の場合は、「AirDrop」が一番便利です。

※AirDropを利用するには「Wi-Fi」と「Bluetooth」をONにしてください。

まず、上の画面から「AirDrop」を選択します。

IMG_7555のコピー3

送信先のPCを選択します。(この場合は「sansooのMacBook Pro」です)

画像11

これで送信完了です。ファイルはデフォルトでは「ダウンロード」に保存されるので、ここから各提出先に提出してください。


終わりに

英語や第二外国語では、音声ファイルのアップロードの機会が増えると思います。そういう場合には、ぜひ上の方法を参考にしてみてください。

今回はここまでです、閲覧ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?