見出し画像

お金の循環、お金は使うと入る、これは辞書に載ってる"使う""入る"とは少し違う。

お金の循環、お金は使うと入る、これは
辞書に載ってる"使う""入る"とは少し違う。
 
人間関係や、人に与えるということもそう☝🏻
学校で習う辞書的な意味や、生きていく中で学習したそれとは違う。
 
要は、一般的な解釈とは違うのです。
 
 
 
よく「ブロック(抵抗)がある」みたいな言葉も目にしますが
ブロックとはなんなのか?辞書的な意味のブロックではない、このブロックとはなんなのか?
 
これはブレイクスルーした人じゃないとわかりません🙌🏻
一般的な"ブロック"とはイメージが全然違いました。
 
 
 
波動を高める、エネルギーを上げる、これらも
一般的な辞書に書いてあるようなそれとは異なります。
 
 
 
腹(肚)の声も、多くの人が「これが肚の声だ」と思ってるそれとは違います。
 
 
 
これらの解釈には、別次元の解釈があります。
別次元の「お金の循環」「ブロック」「エネルギー」「肚の声」「etc」が肚ちしていれば
 
がんばらなくても結果が出ています。
(がんばらない"から"結果が出る)



「何も考えない」「手放す」も同じです。
この世界での「何も考えない」をやると、社会から取り残されます。
「手放す」も、モノを捨ててスッキリするとか、そういう類のものではなく、それはスタートラインに過ぎません。
そういう物理的なもののことではありません。
 
 
 
「悩み」にも解釈が様々あり
「チャレンジ」にも解釈があり
「成功」にも「ポジティブ」にも解釈が様々あります。
 
 
この世界での、学校教育的な辞書的な意味で解釈(頭で考えて解釈)していると
何をやってもうまくいきません。
 
 
というこの文章を頭で読んでる人は、おそらくわからないでしょう。
 
書いている私が考えずに一気にノンストップで、勝手に手が動いて書いている文章だからです。
 
 
なので
私が書いているのではありません。
 
 
あ、わかる人だけでいいです。
 
 
これは暗号のようなものなので☝🏻
 
 
では、今日も元気にお気楽極楽❤️
 
 
#今日のことば

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,212件

#沼落ちnote

7,383件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?