マガジンのカバー画像

NFTを分析するマガジン

21
エンジニアがデータからNFTの分析を読み取るノートを書きます。企業の新規事業開発部やスタートアップでNFT関連の事業を検討されている方向けに、データや新規技術に基づいてインサイト…
運営しているクリエイター

#Ethereum

CryptoKittiesはどのように収益を稼いでいるのか?

CryptoKittiesはどのように収益を稼いでいるのか?

2017年末に登場したCryptoKittiesはNFTゲームの先駆けです。現在のERC721の規格もここから発祥しています。CryptoKittiesは仮想猫のデジタルアイテムを売買するマーケットプレイスです。

CryptoKittiesは、徐々に値段が下がるダッチオークション方式で売買されます。次の画像は、猫の購入画面で、徐々に値段が下がっていく様子が表示されます。

ゲーム内マーケットの売

もっとみる
CryptoKittiesは内部マーケットでどの程度収益を出しているのか?

CryptoKittiesは内部マーケットでどの程度収益を出しているのか?

前回の記事ではどのように収益を稼いでいるのかの仕組みを説明しました。

内容として

・ゲーム内マーケットの売買成約時における手数料収益
・交配マッチング時の手数料(ただしガス代のカバー用)
・二次流通マーケットでの手数料収益
・運営からの売り出しであるgen0オークションの売上収益

という4種類の収益形態を紹介しました。

今回は多くを占めると思われる

・ゲーム内マーケットの売買成約時におけ

もっとみる
NFTバブルでOpenSeaの取引高はどの程度増えたのか

NFTバブルでOpenSeaの取引高はどの程度増えたのか

NFTバブルですね。2021年は暗号資産の価格上昇に加えて、NBA Topshotが火をつけてNFTブームが来ました。バンクシーがNFTアートを発行したり、ジャックが2月頃から盛り上がりましたが、NFTマーケットの最大手のOpenSeaはどの程度盛り上がったのでしょうか。

直近1年間の流通取引総額OpenSeaの流通取引総額(GMV)について調べてみます。Dune Analyticsで公開されて

もっとみる
NFTロイヤルティ(二次流通手数料)に関するEthereumコミュニティの議論

NFTロイヤルティ(二次流通手数料)に関するEthereumコミュニティの議論

ブロックチェーンの特性として取引の証明ができるということがあります。NFTにおいては、あるNFTが再販売された際、二次流通の履歴を追うことができます。

これをクリエイター分野に活かそうという試みがあります。これまでの取引では、ある作品が作られて、別の人が再販売したとしてもその履歴を追うことは難しかったです。また、同じプラットフォームでは再販売できても、別々のプラットフォームで販売されると履歴を追

もっとみる
ブロックチェーンデータ分析のお仕事依頼について

ブロックチェーンデータ分析のお仕事依頼について

ブロックチェーンデータ分析のお仕事ご依頼について、自己紹介を含めて書かせていただきます。

ブロックチェーンデータ分析と自己紹介
私(@naomasabit) は2017年からブロックチェーンを仕事として関わり始め、エンジニア兼データアナリストとして暗号通貨監査や仮想通貨取引分析プラットフォームの開発に携わったり、スタートアップ創業時はブロックチェーンデータのモニタリングSaaSを作ルナど、ブロッ

もっとみる
請求書ファイナンスをブロックチェーンで行う融資サービスTinlakeのスマートコントラクトの仕組みは?

請求書ファイナンスをブロックチェーンで行う融資サービスTinlakeのスマートコントラクトの仕組みは?

前回は請求書ファイナンスをブロックチェーンで行う融資サービスTinlakeについて解説しました。Tinlakeは請求書などの資産をNFTと呼ばれる規格でブロックチェーン上で表現し、それを担保にステーブルコインを借りることを可能にするエコシステムでした。

前回見たTinlakeから貸し手と借り手の役割は以下のようになりました。

貸し手
Tinlakeにステーブルコインを提供し、シニアトランシェと

もっとみる
ENSコントラクトはどのように動いているのか?

ENSコントラクトはどのように動いているのか?

今回はEthereum Name Service(ENS)のコントラクトで実際にどの様な処理が行われてるかを解説したいと思います。ENSについては、こちらで公開されているコントラクトを参照しました。
ENSの詳細についてはこちらの記事をご覧ください。
なお本記事ではアドレスを割り当てた.ethで終わる文字をETH名とします。

ENSコントラクトの構成要素
ENSはEIP137で基本機能が定義され

もっとみる
IDEXはこの一年でどのように取引高が推移したのか?

IDEXはこの一年でどのように取引高が推移したのか?

AlethioのDEXWatchによると、IDEXの取引割合はDEX全体の8割弱を占めるという結果が出ています。

IDEXはMetamaskなどと接続して利用することができるDEXで、多種類のペア取引が提供されています。

IDEX : https://idex.market/

DEXトランザクションの過半を占めるIDEXはどれくらい取引が行われているのか、また取引金額ベースでどの程度成長した

もっとみる
NFTライブコマースのAuctionityではどのような取引が行われているのか?

NFTライブコマースのAuctionityではどのような取引が行われているのか?

NFTの取引プラットフォームとしてはOpenSeaが有名です。OpenSeaはマーケットプレイスとして、各自がNFTを出品し、購入者とコントラクトを通して売買を行います。

昔、OpenSeaを含むNFTマーケットの取引を分析した記事をMeduimで書きましたので、取引ボリュームなどの概観を知りたい方はこちらをご覧ください。

https://medium.com/catabira-japan/n

もっとみる