留学生活 の予算の立て方 - その3)食費
(授業料 + 住居費 + 食費 + 生活費 x 留学年数) + 緊急支出費
今までに、授業料と住居費=家賃について書いてきました。
* 授業料と住居費については、下記のnote記事を、どうぞご覧下さい。
今日は、食費についてなので、のんびりと、美味しく、お話ししたいです。
過去に、ニューヨークで私が、自炊用に、実際に買い物をした後に、書いたnote記事があります。こちらには、日本・現地食品の値段や、数量も細かく記載しました。日本での値段と、比べたりできて、面白いと、思います。
coffee break (コーヒーの一杯でも・・・)
上記の記事で、食材の買い物だけであれば、$200〜$250で、やりくりできるはず。と、偉そうに言い切ったのですが、(もちろん、出来ます)たまには、ちょっとコーヒーとかも買って、のんびりと、くつろぎたいですよね。
私も、最近お天気もよくなってきて、屋外でコーヒーとか飲みながら、あれこれと、考え巡らせるの、結構好きなんですね。いわゆる、「ボーッとする」事です。
先日、フリーランスの仕事帰りに、(25分くらいの徒歩で行ける距離なので、地下鉄代往復、$2.75 x 2 セーブしようと、歩きました。運動にもなるので。:)最近オープンしたらしい、小洒落なパン屋・カフェに立ち寄って、iced tea の small sizeを買いました。$3.50 + sales tax (消費税) $0.31 で、$3.81でした。(ニューヨーク州の消費税は、8.875%です)
こういう着席サービスを受けない時でも、お会計の時にチップを、10%〜25%と、機械に聞かれたりしますが、No Tipとして、全然構いません。差し上げたければ、ご自由にどうぞ、と言う感じです。現金で、いくらかおいても良いですし。大抵のお店には、チップを入れる容器が、備え付けられています。
Street Vender (通りに止まっている、移動屋台・コーヒースタンド) で買えば、確か$1.25 だった様な記憶しています。
後、日本でもお馴染みの、Starbucks のコーヒーは、いちばん小さいサイズの"tall"で、$1.85 + tax = $2.01 (約221円)となります。日本では、税抜きで、320円のようですので、これは、お得ですね。
勿論、どこで、何を買うかによるのですが、大体、いわゆる「お茶代」としては、一回に500円もあれば、充分でしょうか。
delivery / take out (デリヴァリー・お持ち帰り)
自炊が面倒な時や、お腹が空いていて、すぐに食べたい時は、外食とまではいかずとも、買ってきて、サクッと食べたいですよね。とりあえず、贅沢は敵だ!を、念頭においてお話ししているので、1食あたり、せめて1,000~1,500円以内で, 抑えたいですよね。まあ、マクドナルドなどの、ファーストフード店へ行けば、多分700円程度で済むと思いますが、これ系の情報はすぐにネットで探れると思うので、今回は違う経路でお話しします。
1. sandwiches (サンドイッチ系): $6~$8位
2. sushi (お寿司類をスーパーマーケットで): $6~$13
3. bento box (日本食お弁当): $7~$12
4. Chinese take out (中華料理のテイクアウト): $6~$15 ($20超える物もある)
5. pizza (ピザスタンドで立ち食いか、テイクアウト): $6~$7 (ピザ2枚+ソーダとか、1枚$1のピザとか聞いた事あるけれど、私はこれ系はトライしたした事がので・・・。でも、かなり安いのは事実)
私は、Manhattan在住なので、それを基準に、お話ししています。別の地区に行けば、場所によっては、物価の安くなる所もあります。
alcohol (お酒類)
アメリカでは、お酒は21歳からが、法律上認められます。日本人は、勿論の事、アジア人は若く見られます。21歳を過ぎていても、お酒を買ったり、クラブに入店する時に、写真入り身分証明書の提示を、求められる事も、よくあります。
酒屋さんなどの、小売店で買った場合と、レストランやバーなどで、消費した時とを、簡単に比べてみました。
皆さんご存知の通り、お酒類の値段には、上限が無いです。この表は、最も一般的に、人々が消費するかな、という考えで、平均的な値段表です。
私は、ワイン派なので、グラスワインを注文する時は、大抵$12くらいが多いでしょうか、たまに、$15以上のものを楽しんだりもしますが、稀ですね。ボトルで自分用に、買うとすれば、1本$15以下です。
気に入った銘柄を、ケース買して、割安で購入する、というやり方もありですね。普通は、1ダースからです。
ビールは、友人や料理用以外には、ホントに買ったことが無いので、あまり書く事もなくて、すいません。あっ、そうそう、日本のビールも、酒屋さんや、スーパーでよく見ます。
それをいうならば、日本酒(梅酒もあります)や、日本のウイスキーも、酒屋さんでよく身かけます。日本のウイスキーは、大変質が良いと評判の様です。
まとめ:
1週間に1度、テイクアウトをするとして --> $12
1週間に2回、コーヒーブレークをするとして --> $8
2週間に1度、ワインを外で楽しむとして --> $12
合計: $104/ひと月
こんなに?!って思いますよね。そうなんです。だから、自炊して、コーヒー・お茶も自分で準備して、という生活習慣を基本において、たまの至福の時を楽しむ。このバランスが、食費をコントロールする鍵ですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?