マガジンのカバー画像

5歳でポケカができるまで。

25
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

5歳でポケモンカードができるまで(8)

5歳でポケモンカードができるまで(8)

息子5歳、最新のデッキ

息子の許諾が取れたので、彼が組んだ最新のデッキを披露したい。「サーナイト&ニンフィアGX」を中心に組んだデッキ。一応、コンセプトとしてはHPが高いサナニンをトゲキッスの特性で回復しながら戦い「ミラクルマジカルGX」を撃つというものらしい。ゼルネアスGXとプクリンは、デッキのサブアタッカーとしての位置づけ。特にプクリンはフェアリーチャームがついていると妖無無で140出るので

もっとみる
5歳でポケモンカードができるまで(7)

5歳でポケモンカードができるまで(7)

パカパカお馬というパパにとっての神ゲートイさんに「5歳とポケカと僕」という素敵な記事で言及していただきました。

確かに、子どもにとって最も難しいのは「デッキ構築」。というか大人の私でも「デッキ構築」できているかは不安なのですが、やはり大人と子どもの差が一番出るのはプレイングよりも、そこだと思います。ちょうど長男が新しいデッキを組んだので(長男は一週間に一度くらい、新しいデッキを組みます)それを披

もっとみる
5歳でポケモンカードができるまで(6)

5歳でポケモンカードができるまで(6)

5歳のピカゼクに、歯が立たないさて2017年末頃からフルデッキで対戦するようになった我が家。今の息子氏の強さがどれくらいかというと、デッキパワーが似たようなものならパパとは4:6、ママとは5:5くらいの戦績。つまり大人と遜色ない。デッキパワーが息子の方が勝っていると、まず勝てない。つい先日、息子がピカゼクを一般的なレシピをもとに組んだのだけど、全く歯が立たなかった。さすが環境デッキ。っていうか、ピ

もっとみる
5歳でポケモンカードができるまで(5)

5歳でポケモンカードができるまで(5)

テキストの大切さは、ぜんぶミルタンクが教えてくれた。ミルクほうじゃなくって、こっちのミルタンク。
我が家のポケモンカード史を語る上で、欠かすことができないのが「ミルタンク事件」だ。買い物のついでに拡張パックを買って、そこから出たカードで、それぞれがデッキを組んでいた頃、我が家で猛威をふるったカードがある。それが特性「モーモーエール」のミルタンクである。一度、そのテキストを確認してみると、HP100

もっとみる
5歳でポケモンカードができるまで(4)

5歳でポケモンカードができるまで(4)

初めてのデッキづくりとライチュウGX40枚デッキを使うようになって、ついにサトシVSロケット団のデッキを卒業し各自がそれぞれのデッキをつくるようになった。とは言っても、今のようにプロキシをつかったり、ボックスで買ったりするわけではなく当時はちょこちょこ買ったパックから出たカードで組むという可愛いものだった。もちろんパパである自分もよくわからなかったので、「ポケモンカード デッキ構築」などでググりな

もっとみる
5歳でポケモンカードができるまで(3)

5歳でポケモンカードができるまで(3)

同じ計算の繰り返しで、小さな円を描く。ダメージ計算に関しては、どんどん計算が早くなり割りと早い段階で何の問題もなくなった。覚えているのは最初の頃は「(ポケモンの)残りHPいくつ?」と、よく聞かれたこと。その度に、「いくつだと思う?」と計算させたり、それでも分からなければ「HP80のポケモンに、40のダメージだから40だね」と計算の過程を説明しながら答えていた。

今、思えば計算が早くなった理由の一

もっとみる
5歳でポケモンカードができるまで(2)

5歳でポケモンカードができるまで(2)

計算より基本的なルールが壁
さてハーフデッキで対戦を始めてみたものの、最初に大変だったのはダメージ計算とかではなく「最初に7枚引く」「ポケモンを倒したらサイドを取る」「サイドを全部取ると勝ち」「エネルギーは1ターンに一枚しか貼れない」「たねポケモンは、出した番には進化できない」といった基本的なルールを子どもが覚えることだった。

幼児にとっては具体的なモノがない抽象的な概念を扱うのは結構、難しい。

もっとみる
5歳でポケモンカードができるまで(1)

5歳でポケモンカードができるまで(1)

2017年の5月。4歳の誕生日にハーフデッキの対戦セットである「サトシVSロケット団」をプレゼントしたのが、長男とポケモンカードの出会いだ。プレゼントした側の意図としては、もちろんカードゲームができると思っていたわけではなく、ポケモンが好きで図鑑などを読むのが好きだったので、カードとかを並べたりすれば楽しいかなと思ったのだ。対象年齢も8歳以上と書いてあったし。

当時の長男のスペックはこんな感じ。

もっとみる
5歳でポケモンカードができるまで(0)

5歳でポケモンカードができるまで(0)

長男は現在、5歳と6ヶ月。幼稚園の年中さんである。幼稚園児にとって、ポケモンカードというのは、なかなかハードルの高い趣味だ。少なくとも以下のことができる必要がある。

・足し算、引き算、掛け算
・ひらがな、カタカナの読み
・日本語の正しい読解(テキストを読んで理解できるか)
・ルールの理解

掛け算を習うのは小学校2年生。足し算、引き算にしても2桁の計算ができないと難しい。そのせいか同じ幼稚園でポ

もっとみる