見出し画像

「チラシと物語が、繋がってる!」#よりみちる|タカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』【後編】


演劇だったり、アートだったり、音楽だったり、
作品に触れた日の「あと」の時間。
ドキドキした気持ちで、ハッとしたままで、
気ままに歩いて、食べて、おしゃべりして。
そんな満ち足りた時間に、
わたしたちは #よりみちる を添えてみました。


稽古場見学の帰り道、#よりみちる 。
【後編】


7月20日(水)から、池袋の東京芸術劇場 シアターイーストにて開幕する、こちらの公演。(※7/19追記 残念ながら全公演中止が発表されました。

タカハ劇団 第18回公演
『ヒトラーを画家にする話』

今回、その稽古場の様子を、おちらしさんスタッフである望月(あゆ)・ 臼田(ななみん)が、2日間見学させて頂きました。

いろんな瞬間を、みて、きいて、かんじて、
たくさん心が震えた2日間。

その帰り道、思わず途中で駅を降りて、2駅分、ふたりで歩きながら、その日の出来事をゆっくりゆっくり反芻しました。

これは、その、興奮さめやらぬわたしたちの会話の記録です。

先日公開した前編では、ウォーミングアップの様子から感じたチームのエネルギッシュな雰囲気や、「ヒトラー」の正直なイメージ、そして、チラシビジュアルと読み稽古の間に感じた空気のギャップについてお喋りをしました。

後編では、前編で感じたギャップを覆すチラシビジュアルに関する稽古場体験や、この物語の大きなテーマのひとつでもある「タイムスリップ」について、稽古場で交わされていた熱い会話から感じた想いを、お話ししていきます。

稽古の様子を観て気がついた、劇団・作品の魅力を、この会話から感じていただけたら嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・


チラシと舞台の印象のお話し、続きます。


ななみん
:(前編では)チラシとギャップを感じるほどのエネルギッシュな雰囲気があったと話したじゃん?

あゆ:チラシでは”冷静”な表情をしていたけれど、稽古ではすごく”パワフル”で、読み稽古の時から、今にも立ち上がりそうな勢いがあったなぁ!熱量が伝わってきた〜!
ななみん:うんうん!突然笑ったり、突然怒ったり!
いつでも動き出せるエネルギッシュな雰囲気に、すっごいワクワクした!

前編より

あゆ:うんうん。

ななみん:その後、稽古でチラシと同じビジュアルを思い起こすシーンが出てきた時は、ハッとしたなぁ。

あゆ:あったあった!あそこは鳥肌たった~!
こんなふうにチラシの世界に繋がっていくんだ~って、展開にワクワクした!!

ななみん : チラシの世界とリンクした瞬間のシーンから、観劇しているわたしの身体が、どんどん舞台上にひきこまれていくの。
きっと今、物語の核心を目の当たりにしているのかもしれない……!って、ドキドキした。

あゆ:あとさ、チラシのこの部分を見てほしい~!

(左)クビツェク役の川野快晴さん。(中央上)美大生・僚太役の名村辰さん。(右下)ヒトラー役の犬飼直紀さん。


あゆ
:絵を描いているヒトラーと、左にいる彼の親友・クビツェクの仲の良さが、本番でどう演じられるのか、楽しみなんだよね!

ななみん:稽古の合間に、犬飼さん(ヒトラー)と川野さん(クビツェク)が、彼らのシーンについて沢山話し合っている姿が印象的だった。Twitterでも、2人の仲良いところ載せてる~!


あゆ
:チラシの写真ではみんな前を向いて同じところを見つめている…。こうみると、チラシデザインとストーリーが繋がっていくポイントがたくさんあるなあ~!

ななみん:本当だー!!!これは、もう、観劇後にチラシを見ながら語り合うしかない!!

あゆ:うわあ!楽しみ!!


あゆ「役者さんみんな素敵だった…」
話は、タイムスリップについてに。

美大生3人がタイムスリップするのは、1908年のウィーン。「タイムスリップ」が関わる物語は解釈が多様ですよね。稽古の最中、『ヒトラーを画家にする話』では「タイムスリップ」をどう捉えていくのか、認識の共有会が始まりました!

ななみん :タイムスリップもののお話を観るときって、ここはどういう仕組みになっていたんだろう……と、分からない部分が後からたくさん出てきたりするよね。

あゆ:分かる~!タイムスリップって、未知の世界だもんねえ。

ななみん:ここはどうなっていたんだろう、って考える時間も楽しくて、そこがタイムスリップものの醍醐味だなぁとも思うんだけど、矛盾を感じるところがいっぱいあると気になっちゃったり……。

あゆ:わたし、ややこしくなるのが怖くて、SF小説ずっと読まず嫌いだった~。
でも、稽古中に始まった、タイムスリップの認識共有会、すっっごく分かりやすかった…!

ななみん :『ヒトラーを画家にする話』のタイムスリップ世界を、お互いに理解するために、演出の高羽さんを囲んで、役者さんも皆一緒になって話し合っていたね!わたしもついつい、前のめりになって聞いちゃった……!

あゆ:舞台上の、その場の世界を皆さんがすごく信じていて、面白がっていて、素敵だったなあ。

※撮影時のみマスクを外しています。
写真:塚田史香


あゆ
:『ヒトラーを画家にする話』のタイムスリップ世界は、きっと観客の心にも自然に馴染んでいくんだろうなぁと思う!


中野の商店街、夜も明るい。
ななみん「心地よい集中力だったね〜」

稽古場見学の帰り道も、もうすぐおしまい。
最後に、この物語を、もう一度見つめます。

ななみん:これは稽古全体を通して感じていたことなのだけれど、どのシーンも、ストーリーがスッーと頭に入ってきたんだよね。

あゆ:確かに!

ななみん:演劇公演でよく「これってどういう意味なんだろう」って、観劇しながらずっと考えてしまう時、ない?

あゆ:それはそれで、演劇の面白さなんだけどね。集中力をどう使えばいいのかあたふたしちゃう時、たまにある…。

ななみん:でも、『ヒトラーを画家にする話』は、すっごく分かりやすい!理解が難しい部分は無く、お話がすっと頭のなかに響いて、俳優さんたちの表情とか音楽とか、他のところも全部楽しめちゃうの!

※撮影時のみマスクを外しています。
写真:塚田史香


あゆ
:集中力が偏らなくて、全体を通して物語に入り込めるのが、本当に嬉しかったなぁ。

ななみん:わあ、もう駅に着く。早い!!
でも、話してたら、観劇がすごい楽しみになってきた!

あゆ:2駅あっという間だったねえ!!
わたし、観劇までに、ヒトラーが生きた時代や彼の人生について、もっと調べてみる~!


・・・・・・・・・・・・・・・

演劇を観た後に、「よりみちる」をしている時間は、とっっっっても、楽しいのです。1人で余韻に浸ったり、2人で感想を語り合ったり。

『ヒトラーを画家にする話』はまもなく開幕です。ぜひ劇場で、ヒトラーを取り囲む人たちの熱いエネルギーに触れてください!

タカハ劇団 第18回公演
『ヒトラーを画家にする話』

日程 : 2022年7月20日(水)~24日(日)
※7/19追記 全公演中止となりました。
会場 : 東京芸術劇場 シアターイースト
脚本・演出 : 高羽彩
公演詳細 : http://takaha-gekidan.net
Twitter : @takaha_gekidan


▽タカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』関連記事はこちら▽

17,300名の舞台・美術ファンにお届け中!「おちらしさん」への会員登録もお待ちしています! おちらしさんとは⇒https://note.com/nevula_prise/n/n4ed071575525