見出し画像

小学校説明会の失敗談 パパは手ぶらで参加してしまった

学校説明会は、春から9月前半くらいまで行われます。

2-3月から、申し込みが始まりますので、志望校のホームページは日々チェックする必要があります。

キリスト教の学校の合同説明会や、各沿線の学校説明会などもありますので、効率的に学校の情報を入手したいですね。

そんな学校説明会での、パパの失敗談。


申し込みを忘れる


学校説明会に関しては、正直、何校も申し込みしそびれてます…。

志望校がまだ絞り切れていない春に、各学校のホームページを毎日チェックなんてできないので、気づいた時には終わっていることもたびたび。

申込日が分かっていても、申し込めないことも。

人気校だと、午前10時から申し込みとなっていても、アクセスが集中してなかなかつながらない。

繋がったと思ったら、ものの数分で「満席」となって、申し込みができなかったことがありました。


手ぶらで説明会にいく


学校によっては、持ち物を指定するところもありますが、特に記載のないところも多いです。

まだお受験を始めたばかりで、ママまかせだったとき、ママの都合が悪く、代打でパパが学校説明会にいくことに。


持ち物は、学校説明会の申込書を印刷したものと、スーツで訪問。

到着した瞬間、スリッパがいることを気づく…。

あれ?学校って、来客用にスリッパを出してくれるんじゃないの?と思いつつ、周りのママ・パパは、当たり前のように黒のマイスリッパに履き替えて、受付をすます。

靴を入れる袋も、スーパーの袋じゃなくて、ちゃんと、黒の靴袋を用意している…。


先生方の説明が始まったとき、またも準備が足りてないことに気づく。

メモを描くための、ボードがいるわ…。

筆記用具は持ってたけど、ボードがないと、書きづらい。


あと、説明会後に、校内見学会も行われる学校もあり、鞄を持って構内を回る。

その時も、こんな形の鞄を持参しており失敗…。


このタイプの鞄を持っていると、片手が鞄にとられてメモをとれない…。

構内見学がある時は、両手があけられるように、こういうショルダータイプの鞄じゃないとダメだと気づく。


他のママ・パパは、小さいメモ帳まで持参して、構内を見学しながらメモをしてる。

小さいメモまで、ご準備されているのですね…。


先生の説明を聞きながら、ちゃんとメモして校内を回る、他のママ・パパ。

片手が鞄でふさがり、何もメモをとれず、ただただ、校内を見て回る私。

もう、印象全然違いますよね。

あいつ、何しに来たんだろ…と、先生たちから思われるんだろうな~と、思いながらの構内見学は地獄そのもの…。


何から何まで準備不足で恥ずかしさでいっぱいでした。

今となっては、全部当たり前の準備物ですが、知らないと沢山恥をかくものですね。


関連記事


関連記事も、ご参考になさってください。

皆様のお受験がうまくいきますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?