見出し画像

4.【事例紹介】セミナーを開催したい想いからご入会いただいた新規会員様

今回はコーディネート相談の中でセミナーを開催してみたいという熱い思いからご入会いただいた新規会員様についてご紹介します。
NETSUGENでは、会員主催のセミナーを定期的に開催しております。その中で「自分もセミナーを開催したい!」という方に会員となっていただくケースも多いです。

月額会員様は、月1回セミナースペース(本棚前スペース)を貸し切り利用いただけます。ご要望の実現に向けて、コーディネーターがサポートします。
<ワークショップ、セミナーの例>
・インスタグラム講座
・ブランディング講座
・プログラミング講座
・法律税務相談コーナー
・PR講座
・チョコっとお菓子マルシェ
・NETSUGENヨガ
など

セミナー開催の流れ

①月額会員の登録
セミナースペース(本棚前スペース)のご利用は月額会員様に限らせていただいております。
※セミナーの内容によってはお断りする可能性がございますので、月額会員登録前のコーディネーター相談を推奨しております。

②マイページよりセミナースペース(本棚前スペース)の予約
以下リンクより準備や片付けの時間も含めてご予約ください。
https://reserve.netsugen.jp/member/space-reservations/select-space
※初めてご利用の方や慣れていない方はリハーサル分も併せてご予約ください。
※セミナースペース(本棚前スペース)の貸し出しは原則月に1度までですが、リハーサルは1度に含みません。

③事前ヒアリングアンケートへの回答
ご予約後にメールにて送付いたしますので、ご回答をお願いいたします。
※ご予約からセミナー開催希望日までに期間が空く場合、メールの送付が遅くなることがございます。

④HP掲載情報のご提供
NETSUGENではセミナーやイベントの周知をサポートするため、HPにセミナーページを作成しています。
以下リンクより必要な情報をご入力ください。
https://forms.gle/WL4fVzho8BrdnwV3A
※スタッフの勤務状況によってはお時間が掛かる場合がございます。概ねセミナーの1ヶ月前までにはご入力をお願いします。

⑤リハーサルの開催 (必要に応じて)
当日、NETSUGEN受付にて倉庫や機材ラックの鍵をお貸しいたします。
原則初回に限り機材の取り扱い方法等をお伝えしながらサポートをさせていただきますので、ご希望の場合はその旨をスタッフにお伝えください。
※スタッフの勤務状況によっては対応できない可能性がございます。

⑥本番の開催
当日、NETSUGEN受付にて倉庫や機材ラックの鍵をお貸しいたします。
原則初回に限り機材の取り扱い方法等をお伝えしながらサポートをさせていただきますので、ご希望の場合はその旨をスタッフにお伝えください。
※スタッフの勤務状況によっては対応できない可能性がございます。

コーディネート相談の中では、どのようなセミナーを開催していくのかご一緒に計画を立てるところからご相談いただけます。
企画から開催まで寄り添って対応させていただきますので、ご安心して気軽に「こんなことがしてみたい!」というご相談からご予約していただけます。

まずはコーディネートの予約からはじめてみてください。手厚いサポートをさせていただきますので、よろしくお願いします。
コーディネーター – NETSUGEN