マガジンのカバー画像

大サウナ博

12
運営しているクリエイター

記事一覧

大サウナ博10を終えて

大サウナ博10を終えて

大サウナ博10

ご来場、ご視聴ありがとうございました。

温浴業界を彩るエンタメ力高めなプロが集まって、個々が得意分野で輝きました。

会場にいらっしゃった方は気付かれたかと思いますが、裏方も温浴著名人ばかりです。

私の主催イベントはイベント屋さんに頼みません。予算が乏しいのもありますが、私達には「温浴人や深く関わる方」の中に「音響やアイドルや演出や衣装などなど」のプロがいらっしゃいます。その

もっとみる

きっかけ。おふろ大賞サウナ大賞

おふろ大賞を始めたきっかけ。
温浴は挑戦する人に冷たい世界でした。

ちっちゃな業界なのに、「余計なことしないで、掃除して塩素入れてお湯沸かしてろ」って世界。

これじゃ面白くならないし、他の業界と競えないよね。

例え会社内で評価されなくても、諦めない空気をつくりたかったんです。

12/12に #リングインアウフグースジャパン5 がおこなわれる。#大サウナ博2023

12/12に #リングインアウフグースジャパン5 がおこなわれる。#大サウナ博2023

リングインアウフグースジャパンってなんなん??

そう思われますよね。
もう2023年冬で5回目。
初回はリングインではなく、浴場インでした。

ザっくりととのうサウナ入門より
https://zakkurisauna.hateblo.jp/entry/2019/04/17/082818

それを経て、2021年は大サウナ博へと合流します。

そして2023年も12月12日に新木場1stRingに

もっとみる
#思わず聴き入るスパ銭の放送コンテスト #大サウナ博2023

#思わず聴き入るスパ銭の放送コンテスト #大サウナ博2023

どこのスーパー銭湯に行っても大概同じようなトーンで、
サウナマット交換とかラストオーダーの方法かかるんですよね。
前からボディケアとかあかすりとか、何か訴えの強い放送も面白いなって。
そんなわけで#大サウナ博 で募集してみますね

思わず聴き入る浴場放送コンテスト参加店舗募集中

この度12月12日に東京新木場stRingで開催する大サウナ博にて
「思わず聴き入る浴場放送コンテスト」を開催いたし

もっとみる
大サウナ博2022冬の後に

大サウナ博2022冬の後に

#大サウナ博2022冬
ご来場有り難うございました。
主催責任者なのに、もう何度開催したかすらわかってませんが(過去に興味ない)OFR48誕生が11年前の新木場ならば恐らくそれが1回目だったんでしょう。おふろの国でもリングを設営し開催したりで、コロナ以外は毎年開催してますので9回目くらいかな?

初期は「湯ニバース」という名称もありました。その後 #大サウナ博 となり、OFR48ライヴの他に #日

もっとみる

【ご来場のお客様】4/18熱波甲子園2022春・ハッピーサウナ文化祭・ひな熱波

当日ご来場の方向け情報です。

【ご来場に関して】

熱波甲子園&ひな熱波は男女着衣混浴は水着または着衣。

どちらも男女別入浴時間では普通に入浴できます。
(レンタルタオルセット付)

ハッピーサウナ文化祭は無料入場です。

お車は1階に駐車してください。

刺青TATTOの方の入場お断りいたします。

【ご注意】 ・熱波甲子園競技・ひな熱波は男性浴室で混浴着衣でおこないます。 水着・Tシャツ短

もっとみる
サウナ熱波甲子園春第13回大会(4月開催)が抱える悩みと謎

サウナ熱波甲子園春第13回大会(4月開催)が抱える悩みと謎

#熱波甲子園春第13回大会

2022は4月におふろの国で開催します。
13回目なんですが、これは13年目ということと、実は秋大会もあるのでそれを合わせると16回かな?

先日新木場1stRing(プロレス会場)で開催した #リングインアウフグースジャパン2 がとてもアウフギーサーのパフォーマンスのスペースとしても、またパフォーマンスレベルやエンタメ力も良く、また開催したいなーとも思ってます。

もっとみる
リングインするアウフグース

リングインするアウフグース

いよいよ11月19日金曜は
「大サウナ博2021」開催です…
もう八回目らしいです。
あまり何回目とか興味ない。

さて今回は日本サウナ大賞は「熱波師」がキーワード、日本おふろ大賞はやはり「沸騰」がキーワード。

元々「おふろ業界は誰も誉めてくれないのよ~」ってところから始まった「日本おふろ大賞」も10回目。「日本サウナ大賞」も5回目。
小さくてもサウナやおふろを輝かせる方々を表彰してます。

もっとみる
サントリーラガーマンがサウナで熱波師

サントリーラガーマンがサウナで熱波師

サントリーという会社の懐の深さと面白さ、勢いには魅了されている。

元々はお酒のサントリー酒類さんに「熱波師になって、サウナのお客さんと交流しながらサウナ施設に営業するセールス」をオススメしたのが始まり。

こちらのサントリー酒類の桑原さんは本当に熱波師検定を受講し、井上勝正の元で練習し、コロナ前にサウナ集会で会社のサウナ好きの皆さんの応援で熱波師となられた。

なんと、名刺には「日本サウナ熱波ア

もっとみる
熱ッスルマニアとは

熱ッスルマニアとは

サウナに客を入れて、

熱波師が向き合いパフォーマンスを5分。

扇いでも扇がなくてもよし。

話しても話さなくてもよし。

最後にお客さんの挙手で勝ち負け決まる。

2Rで決まらない場合はもう1R

それはもう壮絶。

熱波師に必要な体力、地力、場を読む力、

最後は人間力。

画像は2018年の熱ッスルマニアトーナメント決勝【五塔熱子×箸休めサトシ】

どちらも突破力が凄かった。

普段は黙っ

もっとみる
ハッピーサウナ文化祭2開催するからね。

ハッピーサウナ文化祭2開催するからね。

おまっとさんでした。

ハッピーサウナ文化祭2開催します。

今のところ、

おふろの国2階駐車場で

8月16日月曜日5時くらいからの予定。

昼間は午前から「熱波師検定B」を予定

午後からサウナで「熱ッスルマニア」

夕方終わり、「ハッピーサウナ文化祭」

夜8時から「熱ッスルマニア」という流れです。

今しばらく詳細お待ちください