見出し画像

韓ドラに出てくる韓国ソウルフードを語る会|第2回「韓国化した中華料理」

韓国ドラマの中で発見した韓国ソウルフードを語る会。前回の「チキン」に続き、身近だけど意外と知らない韓国のソウルフードについて、在韓歴17年の韓国語教育者「ゆうき先生」こと稲川右樹さんに解説していただきました。第2回は「韓国化した中華料理」がテーマです。

稲川右樹(ゆうき先生)
滋賀県出身。現在、帝塚山学院大学准教授。専門は韓国語教育。2001年〜2018年まで韓国・ソウル在住。ソウル大学韓国語教育科博士課程単位満了中退(韓国語教育専攻)。韓国ではソウル大学言語教育院、弘益大学などで日本語教育に従事。近著『高校生からの韓国語入門』(Twitterアカウント:@yuki7979seoul))
ネトフリ編集部 岡田和美
欧米ドラマに韓ドラ、リアリティーショーまでいろいろ見る雑食。好きなネトフリ韓ドラ作品は「ヴィンチェンツォ」「賢い医師生活」「君は私の春」など。
ネトフリ編集部 YJ
韓国生まれ育ち、日本歴19年のネトフリ編集部メンバー。しばらく韓国の作品を観ていなかったことから最新の文化と長い間距離を置いてしまっていたが、「愛の不時着」と「梨泰院クラス」をはじめとする、韓国ドラマブームの再来をきっかけに韓国の文化にリコネクト中。ネトフリで観られる推しの韓国ドラマは「秘密の森 S1」「ライブ」。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////

韓国独自の進化を遂げた中華メニュー3選

■もはや韓国の国民食《チャジャンミョン》

韓国中華 note.001

チャジャンミョン(もしくはジャジャン麺):チュンジャンという黒味噌とラード、砂糖などを混ぜ片栗粉でとろみをつけた、真っ黒なソースに麺を絡めて食べる。盛岡のじゃじゃ麺とも、中国の「炸醤麺」とも違い、甘みのある濃厚な味わいが特長。

YJ 日本で日本式の中華料理が生まれたのと同じように、韓国でも独自に進化した中華料理があるんです。まず注目したいのがチャジャンミョン。韓ドラではおなじみのメニューで、「まぶしくて -私たちの輝く時間-」では主人公が親友の家の中華料理屋で食べていたり、「Mine」で打ち合わせ途中に急いで食べる飯として登場したり、「ラケット少年団」で主人公の中学生アスリートたちが腹いっぱい食べるシーンもありました。
チャジャンミョンは韓国で相当食べてられているメニューですよね?

稲川右樹(以下、ゆうき) 個人差はありますけど年に1回も食べないのは、かなりの変わり者ですね。私は月に2、3回は食べていました。

YJ チャジャンミョンは中国の山東省から華僑を通じて韓国に伝わり、今のような形に変化したと言われますが、きっと今、山東省の方に見せても元の料理がわからないですよね。「なんでこんなに甘いの?」って。
韓国でしか味わえない中華料理というか、もう中華料理でもないですね。

岡田和美(以下、岡田) 韓ドラにしょっちゅう出てくるので、私はすっかり韓国料理だと思っていました。気になっていたのが、食べる前にものすごくかき混ぜることです。彼氏が彼女のチャジャンミョンを混ぜてあげてるシーンも見ましたけど、そういうものなんですか?

ゆうき あれは混ぜないと全然おいしくないんです。しかし、混ぜた状態で運ばれてくると麺が伸びる。

YJ 麺とソースを別皿に出してくれる店もありますよ。ミートソーススパゲティのミートソースだけが別にくるようなイメージかな。

ゆうき あと、残業が増えるとチャジャンミョン率は上がります。忙しくて食べに行けないと出前でチャジャンミョンを頼むことが多くなる。

岡田 刑事がよく食べているイメージがありますけど、それは忙しいからだったんですね。

韓国中華 note.002

ゆうき 外に出られないけれど、しっかり食べたい時に注文するんでしょうね。

YJ 中華料理は韓国出前界のキングオブザキングで、他のメニューも注文できるのに、最終的に頼むのはやっぱりチャジャンミョンだったり(笑)。

ゆうき 中華の出前なら、大体チャジャンミョンかチャンポンの二択かな。たまにチャーハンを食べることもあるけれど、中華を頼もうと思った時点で、すでにチャジャンミョンを食べたい気持ちになっていることが多い。

YJ 最近はチャジャンミョンを出前で頼むと、大体いくらですか?

ゆうき 4000ウォン(約380円)か5000ウォン(約480円)ぐらいかな。首都圏なら6000ウォン(約580円)ぐらいするかもしれません。

YJ 今から28年くらい前かな、私が初めてチャジャンミョンの出前を頼んだ時は、確か2200ウォン(約210円)でした。そこから考えると、物価上昇率がすごいですね。

ゆうき チャジャンミョンは、韓国で物価の上昇を示す指標としても使われているんです。ニュースでもチャジャンミョンと、タクシーの初乗り運賃が基準に使われていたり。韓国の人にとっては国民食のようなものなんでしょうね。


■激辛でスッキリ? どんどん辛くなる《チャンポン》

韓国中華 note.003

チャンポン:肉や魚介類、野菜などの具材がが入った汁麺。日本のちゃんぽんは白濁したスープのイメージだが、韓国版は唐辛子を使った真っ赤なスープが主流。海鮮の旨味とピリ辛スープは相性抜群で、クセになる美味しさ。

YJ ちゃんぽんが、ここまで辛い食べ物になるとは、誰も想像していなかったはず。

岡田 「ヴィンツェンツォ」の激辛対決のシーンが印象的でした。ちゃんぽんってこんなに辛いものだっけ?って。日本のちゃんぽんと韓国のチャンポンは別モノですよね。

YJ 韓国の食べ物で「激辛」が流行ったのってここ最近の何年かで、チャンポンの激辛化も、ここ最近で進んでいるように思います。

ゆうき チャンポンもそうですけど、汁なしの激辛インスタントラーメンが発売されてから、辛さを競うようになった気がします。

岡田 「賢い医師生活」の中でも、「激辛麺があるから食べに行こう」と言っているシーンがありました。

ゆうき 辛いものを求める風潮は高まっていますね。ストレスがたまると辛いものを食べに行ったり。

岡田 それで汗をかいてスッキリするんですね。

ゆうき 「秘密の森」でも警察と検察の協議が決裂して、両方のチームが「辛いもの食いに行くぞ!」と言うシーンがありました(笑)。

韓国中華 note.004

YJ 昔から、韓国料理に辛いものはありましたけど、アスリートのように辛い食べ物に挑戦する文化はなかったらしいです。

ゆうき 刺激を求めるようになったのと、上手くいかない世の中に対するストレス解消なのかもしれませんね。

岡田 サイダーの代わりが激辛ですか。

ゆうき 辛い食べ物も一種のサイダーなのかもしれませんね。


■甘酢あんを「つける」or「かける」は大問題《タンスユク》

韓国中華 note.005

タンユスク(酢豚):野菜とお肉を甘酢あんにからめて食べる、という点では同じ。ただ韓国版は豚肉にカリカリの衣がついているのがポイントで、甘酢あんは別皿で提供される。あんを一気にかけて食べるか、あんにつけながら食べるかは韓国における大問題で、場合によっては食卓で熾烈な戦いが起きることも。

YJ 続いてタンスユク、日本で言う酢豚です。韓国の酢豚はお肉にカリカリの衣を付けて揚げてあるんです。これにあんをかけて食べる人と、つけて食べる人とで派閥が分かれるという(笑)。

ゆうき これは、韓国では大問題なんです。この2つの派閥は、出前を取るたびに反目しあっていて、かける派がつける派の同意を得ずにあんをかけてしまうと、もう大変なことになります(笑)。

つける派は衣のサクサクした食感を楽しみたいし、かける派は衣とあんがしんなり馴染んだのがうまいんだと。永遠に分かり合えない平行線の戦いですね。

タンスユク

岡田 日本の酢豚は、野菜がゴロゴロ入っていますが、韓国でも野菜は入っていますか?

ゆうき 入ってはいますけど、韓国の酢豚はお肉がメインで、あんのほうに野菜が入っているので、つける派はあんまり野菜を食べないですね。

YJ 酢豚も元々は中国の料理だったはずなのに、ほかの土地に広がっていく過程で化けていく姿って、すごく面白いですね。

国どうし、外交の面では色々あるけど、実は日々の生活の中で、同じルーツの食べ物をみんな食べてるって、なんだか愛おしく思えます。


▶︎第3回は「ブンシク」について語ります。お楽しみに。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?