見出し画像

『自閉症の僕の毎日』

やふぅー٩( 'ω' )و
今回は、読んだ本を紹介します。

東田直樹著 『自閉症の僕の毎日』 (KADOKAWA 、2024)


本書はエッセイ本で読みやすく、カフェであっという間に読んでしまった。
著者は話すことが出来ないため、本書もパソコン打ちである。

これ分かる!!となったのは、本書38ページに記載されている、
「思考し過ぎる脳」の話。

思考し過ぎることへの疲れは、確かに脳が考えるのをやめてしまうような感覚に陥る。
私も著者と同じく、数日間寝込むこともある。

突然話しかけられたり、挨拶をされても言葉が出てこないこともよくある。
内心「何か言え!!」と、思うのにまったく言葉が出てくれない。

伝えられない思いもある。
苦労や悲しみは、人の数だけあるのかもしれない。

読み終わった後に散歩をしながら、自分はどうかと考えた。
そして、これが新刊だと気付いたのは帰宅後だった。

たまに、こういう本を読むと優しい気持ちになる。


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,141件

#日々の大切な習慣

with ライオン

読んでくだり心から感謝します。 サポートいただけたら、今後の記事に役立てたいと考えております。 スキしてくだるのも、サポートもとても喜びます!!!!