見出し画像

Let it be

今週も乗り切りましたー٩( 'ω' )و
皆さま、お疲れ様です。

寝て起きたら、夜になっていた。
今日は、そういう日。

1.Let it be

さて、”Let it be”。
これって訳すの難しい…
一言にキレイにまとめた訳の後にも、必ず説明を補いたくなる言葉。
ちなみに、この歌。

この曲が個人的に思い出深い曲なのは、
これがギターで1番最初に弾けるようになった曲だから。
いや、その前にも練習曲を含めたらあるんだけど。

こういうのがやりたかったんだよ!!って曲では1番最初。
最初にして、超絶難しかった。
しかも最初はアコースティックギターで弾いてたから、
アレンジしてもらった。
エレキ(メイン)は、なぜだかバンジョーで。
これがめちゃくちゃカッコ良かった。

1-1.ギターやバンドに憧れるときってあるじゃないですか(?)

中学生の頃だろうか、テレビに映ってたバンドを見て
超かっこいいじゃん!!って、エレキギターを買って欲しいとねだった。


エレキを欲しいと願ったら、アコースティックギターの方が良いと言われ。
アコースティックギターを買ってもらいましたっていう脱線した話。
ちなみにこの後、バイトして自分でエレキを買いました。
この曲を弾きたかったのに1度も練習しないまま、今日に至る。

2.The Beatles

音楽の授業だったかな?
"Let it be"と"Hey Jude"を初めて聞いた。
"Let it be"と言われても、それが理解出来なかった。
その時は確か「なるようになるさ」みたいな訳を教えてもらった気がする。
こんなに何度も1曲の中で「なるようになるさ」と繰り返されると、
どんだけつらい曲なのかと恐怖心に近いものさえ抱いたかもしれない。

その授業ではタイトルよりも、世界で有名になったUKバンドの歴史や
彼らの音楽の話を聞いた。
あと、"Hey Jude"の曲の背景などなど。人間関係多めかな?

授業の後にクラスに戻ってから、友人の親がファンでCD持ってるとか
そういう話を聞いたので、友人の親から全部CDを借りた。
授業で聞いた"Let it be"よりも、大好きになった曲。

友人の親ってことで少し距離はあると思いきや…ない。
(なんでか昔から仲良くなる人って親まで仲良くなる)
そういうわけで(?)どんどんCDを借りれたし、
話も出来たのは幸せでした。
我、時代を逆走するタイプ( ^ω^ )

3.The Beatlesも忘れていた最近

ノリでカラオケに行ったときのこと。
ぼけっと画面を見ていたら、友人の次の選曲に”Let it be"が。

え?歌うの?マジ?分かるの?知ってるの?

いやいや、歌うというじゃありませんか。
この曲を一緒に歌うことには、非常に意味深いものを感じまして。
非常に感動しました。

この友人、私が一緒に歌えるように配慮してくださる。
その優しさに毎回感動します。
"You Raise me up"もね、私にはWestlifeのバージョンでさえ声が
つらいんです(結構、高い音を求められる)
だから、感動してもなかなか一緒に歌えない。
でもさー!!最後の最後に、これ持ってくるのかよー!!って思いました。
嬉しくなっちゃうじゃないかー!!!!!!!!

4.まとめ

あぁ、よく理解もせずこういう歌を聴いていた時期があったな。
そんなことを思い出した。
音楽は思い出を運んでくるから、きっとこれからも色んなことを思い出す。

久しぶりにThe Beatles聴こうかな!!とはならんかったんけど。
すんごい幸せでした。


ciao!!





この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,332件

読んでくだり心から感謝します。 サポートいただけたら、今後の記事に役立てたいと考えております。 スキしてくだるのも、サポートもとても喜びます!!!!