マガジンのカバー画像

タマリバタケ

5
運営しているクリエイター

記事一覧

2023.5.28(sun)タマリバタケ運営ミーティング @zoom

2023.5.28(sun)タマリバタケ運営ミーティング @zoom

参加者:こうき、とよこ、たけい、まつい(書記)、かきざわ、たにざわ、やえこ、あさこ、わたなべ、ゆり、ほりえ、うんちマン、かな、みなこ、わたなべ、たすく

【買うもの】

苗や種を植えた時期を記載できる札(うんちマン)

タネ

ナス

ピーマン

葉ネギ

ひまわり

【やること】

作付計画(K列)のものをそれぞれ実行する

フダを立ててわかりやすくする(いったんうんちマンプロデュース)

協生

もっとみる
区報「せたがや」に、タマリバタケが掲載されました!

区報「せたがや」に、タマリバタケが掲載されました!

2023年4月25日発行の区報「せたがや」1面にタマリバタケを掲載いただきました。世田谷区との提案型協働事業として3年目、「農」を通じたコミュニティとして取り上げていただき光栄です。

ありがとうございました!

2023.3.25(sat)タマリバタケ運営ミーティング @zoom

2023.3.25(sat)タマリバタケ運営ミーティング @zoom

参加者:こうき、とよこ、ゆり、たけい、まつい(書記)、あさこ、ほりえ

◉ハタケ情報共有種や苗の配布状況

 ・カウントできてないが10人〜20人に配っているはず
   ゆりさんが配布したのがトマト、レタス(ここで10人)
   前の週におさむさん、やえこさんが配布している

 ・育苗スレッド(FBグループ)を立てているがあまり投稿は盛り上がってない
   グループの上部にピン留めしている

4月

もっとみる
2023.3.24(fri)タマリバタケ成果報告会 @梅丘パークホール

2023.3.24(fri)タマリバタケ成果報告会 @梅丘パークホール

世田谷区との提案型協働事業として運営している「タマリバタケ」
2期目が2月で終了となり、その報告会に出席しました。

スライドを使って活動の報告をした後、選定委員の方々からいくつか質疑がありました。

Q 1年目に比べて、2年目はどれくらい手応えがあったか。

A 関わる人たちが、より仲が良くなったと思えた1年だった。
そこで出会った2人が書籍出版で関わったり、タマリバタケではない場所で集うように

もっとみる
2022.10.30(sun)タマリバタケ運用会議@zoom

2022.10.30(sun)タマリバタケ運用会議@zoom

参加者:柿澤、武井、こうき、とよこ、ほりえ

NEXT ACTION

1)エントランス →こうきさん構想。来週以降ハタケで相談、鍵問題も解決へ。

2)高齢者ナンパ →チラシに言葉追加。トヨコさん知り合いナンパ。町会長は柿澤さん?

3)初来訪者まちぼうけ→当面は、事前確認/知り合いフォロー。エントランス作りで合わせて解決へ。

4)領収書運用  →ほりえで検討

論点1)エントランスの作り込み

もっとみる