見出し画像

「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの? /Juice=Juice

少しヤワな子ばかり 幸せを手にしてく

私自身甘えだとか弱さだとかは幼稚園の靴箱に置いてきましたので、か弱い女の子 とはもう真逆にいるんですよ。天と地。雲泥。月とすっぽん。

ちょっと弱い女の子の方がやっぱり可愛いんですよ。アナタなしではダメみたいって涙するような女の子の方が可愛いに決まってる。
恋愛において相手に「この人には自分がいなきゃ」と思わせたら勝ちだと思うんですよ。

さて、ここで問題。

「ひとりで生きられそう」って
それってねえ、褒めているの?

これ実際よく言われるんです私。
どうなんですかね。
否定的ではないけど肯定的でもない気がする。

これ、もし好きな人に言われたりなんかしたら
戦力外通告って感じですよね。
「君に私はいらないね」って言われてるようなもん。うわあ…想像しただけでかなしい…
やっぱり褒めてなくない…?

ひとりで生きられるようになったのか
ひとりで生きられるようになってしまったのか

もっと誰かを頼りたいし泣きたい日だってある。「ひとりで生きられそう」なんて言わずに一緒に生きて。誰か見抜いてよ。というのが本音。


だけど私自身を幸せにできるのは結局は私だけ

結局ね。か弱い女の子も、私みたいな女も
自分自身を幸せにできるのはやっぱり自分なんですよ。
自分のオアシスは自分で見つけなきゃね。


ひとりで生きられちゃうの
それは素敵なことでしょう?

素敵なことなんです。とっても。
経済的にも精神的にも自立してる。
自分のことをちゃんとわかってる。

「ひとりで生きられそう」
この言葉が褒めているのか、褒めていないのか。その真意を汲み取るのはやっぱり難しい。

でも私は私。
強いのも、弱いのを隠すのも。
そして弱さを隠すことは恥ずかしいことじゃない。


これから「ひとりで生きられそう」なんて言葉をかけられたら
「素敵でしょ?」って返したい。
そしてそんな私で誰か愛したい


全国のひとりで生きられちゃう人へ
素敵じゃん!!!!幸せになろうね!!!


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

https://youtu.be/yiYr2-6LtcU

これはJuice=Juiceというグループの
「ひとりで生きられそう」ってそれってねえ、褒めているの?  という曲で、太字のところは全て歌詞になっています。

高木紗友希ちゃんと稲場愛香ちゃんが
だ!い!す!き!!!!!!

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,339件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?