見出し画像

それはわたしがHSPだから。


ぶっちゃけ感情デトックスとか引き寄せとか、あとマインドフルネスで超幸せにとか、わたしがそういうのそこそこ得意なのって、全ては自分がたまたまHSP(感受性がパキってる人)に生まれたからだと思ってます。

超能力だと思ってます。わたしはね。わたしは。

だって感情を使って少し先の未来がつくれるんだもん。これをそこそこイージーに出来ちゃうの、HSPの特権だと思いますよ。

(ただ、否定的な気持ちも同じかそれ以上持ってると、思わしくない方向にいきやすいですけどね。)

なんか「ひとくくりにするな」とか どうせ怒られるんだろうけど、HSPってやっぱりどうしても人生の前半戦が結構ハードモードになりやすいと思うんすよ。

人より敏感なのに人より我慢が多いからね。まったく。


で、「生きてきた時間の大半を自己否定に費やしてきました」とか「今まで自分の特性に対して否定的な価値観にばかり触れてきました」

みたいなのがまあまあデフォルトになりやすいのかなと思うんですが、かげで人より長いこと助走つけてたぶん、そこから飛び降りたときの変化は大きいのかなって思います。(HSPは大器晩成型が多いって聞くのはきっとそのためよね。)


だって人なんて(HSPに限らず)みんなだいたい素敵なんだから、自己否定しなくてよくなったらそりゃあ才能も開花するっしょ。

才能って言ったらなんかエラいスゴい特別なことみたいに聞こえてハードル上がっちゃうから、てか怒られそうだからw 強みとかって言ったほうがいいのかな。


強みってさ、自己否定で潰されちゃうんだよ。


せっかくの強みなのに、弱みだと思っちゃうんだよ。


せっかく珍しくて美しい羽を持ってるのに、それを美しいと気付けなくて(人と違うから笑われたり怒られたりなんかしちゃってさ)、その美しさを持て余しちゃう。

自分の持ってるものが美しいのだと知らないまま自分を責めながら生きていくには、人生はあまりに長すぎるよね。


今までの記事で「自己否定が、自分軸なり願い事の通る道なりが整備されてくのの妨げになるんだよ」みたいなことをたくさんたくさん書いてきました。

その自己否定だけ、ちょっと頑張ってやわらげてあげられたらさ。

『感じる力』に特化してるHSPの人は、きっとすごく自由で幸せな人になっていくんだと思います。

感じる力って諸刃の剣で、自分の状態があまりよくないほうに傾いてると どうしても『自分を否定するような価値観』を拾ってきて共鳴して、自分を責めたり傷つけるほうに向いてしまう。

なのでできるだけ自分の状態をベストに整えて、共感する力や境界線をこえて一体化する力が『自分を否定するもの』ではなく『素敵なもの』や『自分の望む世界』に向けてつかわれるようにする。

せっかく持っている凄い力。そんなふうに力の使いどころ、向ける方向を調整してあげられたらいいですね。

(大袈裟でもなんでもなく、文字通り凄い力だと思います。誰も信じなくても 誰かにあきれられちゃっても、わたしはHSPの感受性、共鳴する力を超能力だと思っています。だってそう思ったほうが楽しいからw)

残酷なまでに自分を傷付けてしまえるほどの感受性は、作用点が変わると自分の見ている世界を天国に変える魔法の力になります。

今までたくさんたくさん自分を傷付けてきた人ほど、それがひっくり返ったときの景色は想像も出来ないくらい美しいものになる。


息をのむほど美しい世界が
あなたを待っています。


\ ほんとだよ!/



お付き合いありがとうございました。

楽しんでいただけましたら嬉しいです(﹡ˆˆ﹡)

*Shopのほうもよろしくです*


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?