見出し画像

たとえば自分を絶対攻撃しない1日を作るとか。

タイトルですが、これは自分を大切にしようとかそういうことを思い始めた初期の頃にやってみてたことです。

1日だけでも最初はハードでした。

自分を責めたり 自分さえ我慢すれば… みたいな自分に厳しくする癖がついていましたのでね。1日どころか1時間でも結構キツかったんじゃないかな。


そもそも自分に攻撃してるなんて自分で気付いてなかったからね。だってそれまで、(言いかた選ばないで言うと)自分への暴力を正しいことだって教えられてきて疑う余地もなく大人になったわけだから。


だからそう、最初は10分とかでもいいんじゃないかな。なんか時間とってみて自分を責めない空間を楽しんでみるとか、おもしろいと思います。


その10分なり1時間なりの、なーんにも問題が起こっていなくて平和で不足のない 責めたり責められたりから解放された世界を漂ってみる。その瞬間瞬間て、自分とふたりぼっちで 外の世界に比べたら刺激がなくて少し退屈かもだけど、きっととても静かで優しいものになるはずだから。


もし必要であれば 好きな音楽とかふわふわの毛布とかお気に入りのアロマとか照明とか、安心感をアシストしてくれるものがあってもいいと思います。


不安が出てきたら「大丈夫だよ」って安心させたり、ひたすら自分に優しくする。絶対責めない。自分を責める思考が浮かんでこようものなら全力で撃退しましょう。「いじめないでよ!!!」って。


最初は10分とか1時間とかの時間限定でも、慣れてくるとそれが普通になっていきます。


で、そうなると自分を傷付けるものへの違和感にも敏感になるので一石二鳥です。


まあ自分を傷付けるものに敏感になったら生きかたそのものを変えざるを得なくなったりもするかもなので大変は大変なのですが、自分に暴力をふるい続けて他人からも殴られ続ける人生を歩んでくよりは生きやすくなるんじゃないかなと思います。


苦痛は少なくていいんですよ。余計な痛みをあなたが背負う必要なんてどこにもない。自分が楽になれるほう選んでいいんですよ~。


そんな感じで、今日は自分を絶対攻撃しない時間のススメでした。

何か参考になりましたら幸いです(﹡ˆˆ﹡)


*関連記事*


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?