見出し画像

安心のトリガーを持っておく

これをすると、これを見ると、これを触ると、優しい気持ちになれる~(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)


というものを、いくつか持っておけるといいですよね。


外の世界がどれだけ汚くて怖いものだったとしても、これがあるから自分の世界は美しいと思える何か。

自分の全てを受け容れてくれる何か。

完全に無防備な姿でそこに飛び込んで行ける何か。


先日依存について書いた記事でも触れたのですが、わたしの場合そのトリガーはぬいぐるみです。


どんな気持ちのときも、彼はいつも感動の肌ざわりで優しくわたしを迎えてくれる。どんなときもわたしに優しいスーパーヒーロー。


お洗濯した後なんて特に、本当にもう最高すぎます。この世のものとは思えない感激の肌ざわり。


辛かった時からずっと一緒にいたから、わたしの全ての感情を預けている。彼はどんなときのわたしとも一緒にいてくれて、わたしは彼の全てが大好き。嫌いなところなんていっこもありません。100%大好き。


あとはわたしはクラシック音楽が大好きで、そのなかでもショパンがめちゃくちゃ好きなのですが、彼の音楽に包まれているときはもう天国にいるような気持ちになるんですね。


ぬいぐるみ抱っこしながらショパンを聴くときとか、自分がショパンの曲を弾いてるときなんてもう最高すぎて(曲もそうだし、ピアノそのものの音にも痺れて目眩がしてくるくらい)、それをしてるときって「こんなにも幸せを感じられるなんて、わたしはなんて祝福されているんだろう」って無条件で思えるんですよね。


幸せ以外のものが、完全に自分の世界から消滅する瞬間。

自分の世界が、圧倒的恍惚感で満たされる瞬間。


なんか、そういう時間を大切にしていきたいよねって思うんですよね。


「これをすると無条件に幸せになってしまう。」

「これがあるから世界って捨てたもんじゃない。」

「この幸せを感じることを許されたわたしは、なんて祝福された存在なんだろう。」


そう思えるトリガーとなるものを持っておくといいんじゃないかなって思います。


いつでも逃げ込める心の避難所。


わたしは逆にそれがなかったら、今頃ちょっとどうなってたかわからない。色んな逆風に耐えられていなかったかもなあって思います。そのくらいぬいぐるみや音楽にはお世話になってます。


ほぼ自分語りになってしまいましたが、優しい気持ちになれるトリガーのなかった頃と今とでは精神状態が全然違うのを自分でもすごく感じているので、今回記事にしてみました。


今日もお付き合いありがとうございました。

何か参考になりましたら幸いです(﹡ˆˆ﹡)

*関連記事*




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?