マガジンのカバー画像

Sunaoの〝感じる〟女性性マーケティング塾🌸🌸

自分の作品を見てもらいたいけど、人の心に踏み込むような営業活動には苦手意識がある。数字を追うのが得意じゃない。 そんな私「だから」書けるマーケティングの話があります。 そんな私…
¥200 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#コラム

「解決策」が溢れている世の中で。

今朝、昔働いていた職場の大嫌いな上司の夢を見て目が覚めました。 現実でもそうだったように…

200

《HSP・エンパスさん》 ライトワーク、してみる?会議。第三弾。(発信活動編)

軽い気持ちで始めた『ライトワーク、してみる?会議』もなんだかんだの三回目を迎えました。(…

700

無価値感の鎖から解き放たれ、はばたきの一年へ。

🐑 はじめに 🐑 このコラムは、「優しい人が優しいままで、経済的にも恵まれるには」というテ…

200

HSP発信の現在地とこれからを考える。

私は基本的には、発信活動なんぞ楽しんでナンボのモンだとおもってます。 「フォロワー数が〜…

200

無意識は私を裏切らない。私が自分を裏切っているだけで。

以前、会社経営をしている男友達と遊んでいたときのことなんですけど、発信活動についてみたい…

200

弱虫の私のままで幸せになりたい。その願いを守るために。

🐑 はじめに 🐑 このコラムは、「優しい人が優しいままで、経済的にも恵まれるには」というテ…

200

コンプレックスが、飛べないわたしに翼を授ける。 その後。(定期購読マガジンをはじめて十ヶ月が経ちました)

(今日はタイトルも長いですが本文もめちゃくちゃ長いです。先に謝っときます。誠に申し訳ございません) 早いもので、定期購読マガジン『優しいマーケティングの話をしよう』を動かし始めてから もうすぐ一年が経とうとしています。 この十ヶ月ほどの間、少額とはいえ月額課金制のコンテンツを運営してみて、勉強になったこと・嬉しかったこと・結構キツイんだなと思ったこと… 色々ありました。 正直な感想として、サブスク版の運営って地味にメンタルつよつよじゃないとやってられないような部分もある

有料
200

人とちがう道へ進む自分をゆるしていくことで。

🐑 はじめに 🐑 このコラムは、「優しい人が優しいままで、経済的にも恵まれるには」というテ…

200

「好かれること」へのブレーキを、ゆるめていく。

🐑 はじめに 🐑 このコラムは、「優しい人が優しいままで、経済的にも恵まれるには」というテ…

200

『 諭吉さんは癒しグッズ 』※お金のブロックを溶かすかもしれない話。

みんな大好きお金トーク。 大好きだけど、嫌いなのかな。 少なくとも、わたしはそうでした。…

200

自己啓発の歩きかた。

自己啓発書を読んだり 憧れの人の成功体験を聞いたりして、そこそこ上手くトレースできる人と…

200

先人の『ゼロからのストーリー』に学ぶ。

以前、クリエイター向けの作品(自分)の売りかたについてのセミナーに行ったことがありました…

200

《保存版》 数字が追えないから、心地よさを追う。(noteでの数字との付き合いかたに…

今日はnoteでの数字の増やしかた〜メンタル消耗しないver.〜についてシェアしていきたいと思い…

1,200

「潜在意識のリズムに突き動かされてみる」という生存戦略の話。

本日は『戦略的怠惰』について書いていこうと思います。 戦略的になまけるってなんだよ、という感じですが、大切な考えかたなのでシェアしていきたいなと思ったのです。 人間の大人としてある意味では “禁じ手” かなーとも思うのですが、今日も勇気を出して書いて参りますので、どうぞお手柔らかにお願いいたします。 先日、HSP・女性の身体での幸せの作りかたの秘訣についてのコラムを書きました。 上の記事で書いたことの他にもう一点、今度は仕事や自分の活動をしていく上で(HSP的特性・女

有料
200