みその

BtoCのメーカーの19卒 今は日用品の販売等をしています。 キャッシュレスとかマーケ…

みその

BtoCのメーカーの19卒 今は日用品の販売等をしています。 キャッシュレスとかマーケティングに興味があります。 趣味で筋トレとか料理をします。あと酒が好きです。

最近の記事

読書感想文~オープネス~

あらすじとしては 従業員がハッピーに働いている会社はどうも業績が良さそうだ。 ハッピーに働くために、社内の風通しを良くしよう。 風通しを良くするには経営とかの情報を開示して従業員が情報にアクセスできるようにしよう。自由に意見を言っても良い環境を作ろう。 自己開示をして、失敗も部下に伝えよう。 風通しの良さは今後の業績に繋がってくるから、風通しが悪くなったら手術をして改善しよう。って感じの本です。 僕が参考にしようとか心に残った点をメモ書きとして残しておきます。 組織は3

    • お客様第一とは

      全てはお客様の為に、BtoCだろうとBtoBだろうとお客様第一が大切だと思っています。 しかし、企業対個人となるBtoCの場合一人のお客さまの要望に応えることは果たしてお客さま第一なのでしょうか、一人のお客様のわがままを叶える行為は他のお客様に対する裏切りなんじゃないでしょうか… BtoBであれば最終的な利益や、今後の付き合いも含め顧客に優先順位を付けることも必要だと思います。(BtoBの会社の内情は知りませんが) 全てのお客様は平等である。toCの会社ではその原点に立

      • 読書感想文〜マーケット感覚を身につけよう〜

        この本書かれたの2015年ってちきりんさんやっぱり凄すぎます。 大学生になる前に読んで経済学勉強したかった! まぁそんなこと言ってもしゃーないですが、社会人1年目でこれ読めたことを良しとしよう笑 ・なぜ失敗するべきなのか。 ・マーケットとは何か ・競合するとはどういうことか 自分の頭でよく考えることが大事だなぁって考えさせられました! イントロのANAの競合はどこかって話で、企業やサービスが本当に提供している価値は何かを考える必要があると気付かされました。 自分がお金

        • 記事感想文 〜高齢者のキャッシュレス決済について〜

          https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/27/news088.html 休みの日なので本を読んで感想文書こうと思ったのですが、思ってる以上に読み進められなくて(面白すぎて読み返したり、メモしたりが多くて)読み終わらなかったので記事の感想文です! 高齢者でも3割弱の人がキャッシュレス決済を行っているけど、還元制度についてはよく分かってないよっていう話 もう今やスマートフォン持ってるお爺ちゃんお婆ちゃんばっかりですよね、ほぼ携帯として

        読書感想文~オープネス~

          マーケティング見るだけノート

          ただ読むだけでは勿体無いって何処かで習ったので感想文 マーケティングの基礎をサラッと学べる良い本でした。 図入りでわかりやすく感覚的に学べます。 今はSALESの分野の仕事についているけど、会社としてどんな顧客に売りたいのかを考えることで視座が上がる気がします。 テレビCM等のマス向けのプロモーション、雑誌掲載等のセグメンテーション向けのプロモーション、店舗内でのインナープロモーション。 今自分が関与できるところは店舗内での作業だけですが、会社としてどの方向を向いてプロ

          マーケティング見るだけノート

          キャッシュレス振り返り

          2019年令和元年はPay和元年と言っても過言ではないほどキャッシュレス決済が拡散された年でした。 流行語大賞top10に○○Payが入賞し、コード決済の認知度・使用率共に急上昇しました。 この記事にもある通り、札束の殴り合いとも思えるパイの奪い合いや、7Payの不正利用、ユニクロとPayPayでの混乱等記憶に新しいです。 ここでユニクロとPayPayの混乱について少し考えてみたいと思います。 1、なぜ混乱が起きてしまったのか最も混乱が起こったのは10/5の土曜日で、

          キャッシュレス振り返り

          キャッシュレス決済について

          こんにちわ、消費税増税から2ヵ月経ちましたが、使ってますか? 現金(キャッシュ) 恐らく、世の中の大半の人がキャッシュレス決済を行う時代になったんじゃないかなと思います。 事実、株式会社富士キメラ総研が9月9日に公表した「キャッシュレス コンタクトレス決済関連市場調査要覧 2019」によると、2019年のキャッシュレス決済市場は、決済金額ベースで前年比14.2%増の88兆2,539億円と見込まれています。なお、2019年の家計最終消費支出全体におけるキャッシュレス決済の

          キャッシュレス決済について

          自己紹介

          はじめまして、みそのと申します。 BtoCメーカーに勤める2019年卒の社会人1年目です。 生まれてから学生生活までを全て東京で過ごし、社会人1年目から地方で初の一人暮らしをしています。 一人暮らしにも慣れ、何か仕事にも活きることを始めたいと思い、このノートを開設いたしました。 目的は3点ありまして 1、アウトプットの練習 2、キャッシュレス社会への備え 3、マーケティングの勉強 1つ目はアウトプットの練習です。今自分が勤めている会社では基本的に他者に向けて文章

          自己紹介