見出し画像

健康診断は大切。


2023年10月11日 腎生検のため検査入院しました。


指定難病46 全身性エリテマトーデスの疑いで・・・


SLEと呼ばれるこの病気は、何個か特徴的な症状があるようで、


・顔に蝶ちょが羽を広げたような紅斑ができたり


・関節炎や筋肉痛といった痛みがでたり


・皮膚に後半ができたり


と色々な特徴的症状がある。


が、現在私には外から見てわかるような症状は出ていない。


始まりは健康診断の項目


勤め先の毎年の健康診断。


閑散期に社員パート全従業員が行っているこの健康診断の結果、私は今入院している。


私はこの健康診断の予約から診断結果の確認までを行う担当だったので、


自分の結果をもらいに行って、今年の健康診断は終わりとなるはずだった。


何年も特に何も書かれていなかった項目に目が入った。


尿蛋白3


特に医師や看護師に言われることもなく、診断結果を渡されたが気になった。


なぜなら、尿蛋白が出るのは妊娠以来初めてだったからだ。


しかも3+なんて妊娠期でも出たことがない。


気になってかかりつけ医に


検診から1ヶ月以上経った頃、持病喘息の薬をもらうついでと、かかりつけ医に行ってみたものの・・・


思わぬ反応をされる。


「一度、大きな病院へ行ってください」


えっ?


そんなに悪い状態なの?


めっちゃ元気だし、普通に生活してるのに・・


確かにプライベートは散々だった。


愛犬が転落死するのを目の前で見てしまったり、


なんら関係のない相続問題に首を突っ込んでしまっていらぬストレスを被り、


ここ数ヶ月あまり休みもなかった。


原因がわかるならと大きな病院へ行くことになった。


いつも通りの血液検査、尿検査


行ったのは県立の大きな病院。


初めて行く病院にびっくりして、迷いながら紹介状を受付に渡す。


診察の前に採血や尿検査が別のところに行かないとできなくて、これもまた迷う。


診察室の前は、たくさんの人で呼ばれるまで待つのはいつものこと。


iPadに入れた漫画を読みつつ、のんびり待つ。


この時間実はちょっと好き🤏


だって、主婦にそんな時間なかなか取れませんよ。


抗体検査に異常あり


診察に呼ばれたのは、だいぶんたった後。


どうやら抗体検査に引っかかったらしい。


この地点では、まだ可能性の話だった。


一週間後に結果が出てくるから、予約をとってお家に帰る。


車で1時間のドライブがてらの通院🚗


帰りにお気に入りのパン屋さんによって、帰るんだ〜


夕食準備中、いきなりの電話☎️病院からだった


通院から3日後の夕食準備中。


スマホに知らない電話番号から着信があった。


恐る恐る出てみると、なんと主治医!


お医者さんて何時まで仕事してんだよ??とか思いつつ話を聞くと、


どうやら血液検査の詳細な結果が出て、なんと指定難病なんだとか・・・


全身性エリテマトーデス


SLE


聞き慣れない単語に「えっ?もっかいいってもらえます?」と聞き返すこと数回・・・


おばあちゃんになった気分。


とにかく次回の予約を待てないから、明日来れませんか?となり、


腎生検の入院日も相談したのでとまた病院へ行くことになりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?