マガジンのカバー画像

往復書簡・ゆのみのゆ

12
よし野、雨季、香央。学生3人で交わす往復書簡。日々のこと、文学のこと、そのほか好きなカルチャー、ちかごろの関心分野のこと、等々。週交代で、送りあいます。ゆのみのなかの、温かいおさ…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

往復書簡ゆのみのゆ 三通目

往復書簡ゆのみのゆ 三通目

雨季さんへ

こんにちは。お手紙を読んで、ちょうど私が話そうと思っていたことを問いかけてくださったことに驚いています。香央は「かさだ」と読みます。(難読)これは上田秋成『雨月物語』の「吉備津の釜」から取りました。主人公の吉備津神社の娘、香央の「磯良」が私の本名に近い漢字なので、もとは「磯良」の名でTwitterをやっていましたが、大学用の連絡アカウントとして「かさね」を作ったので、それに合わせて読

もっとみる
往復書簡・ゆのみのゆ 二通目

往復書簡・ゆのみのゆ 二通目

よし野ちゃんへ

こんにちは、ひきこもり仲間の雨季です。
わたしは16歳のときに本格的なひきこもりになろうとしたことがありますが、家から一歩も出ないのは3日が限界でした。
おうちにずっといるのは良くないことなのだとつい一年前まで思っていたし、まさかずっと家にいることが推奨される世の中になるなんて考えたこともありませんでした。世界が想像力の外側に来てしまったなとさいきんはよく思っています。

世界の

もっとみる
往復書簡・ゆのみのゆ 一通目

往復書簡・ゆのみのゆ 一通目

雨季さんと香央へ

まだ17時にもならないのに、外が暗い。こんな日々にはもうなれっこ、というより、あきあき、という方が、しっくりくるもので、今日はとくに寒くて仕方ないし、やっぱり春が待ち遠しくなる、そんな一月の半ば。

年が明けてから、もうずいぶん経ったような気もする。年末は、個人的にすこし大変なことがあって(雨季さんにも香央さんにもおはなししていたっけね、その節は、話を聞いてくれてありがとう)、

もっとみる