マガジンのカバー画像

2021自然環境リテラシー学日誌

172
三重大学では「自然環境リテラシー学」という「三重県の豊かな自然を体験・実感するプログラム」を実施しています。◆このマガジンは、2021年度に実施する自然環境リテラシープログラムの… もっと読む
運営しているクリエイター

#アウトドア

新たな学び~新天地さらくわ~

三重大学自然環境リテラシー学:参加コース(Dチーム)/第一回/6月26~27日 こんにちわ。初めに…

たかりん
2年前
9

五感で学ぶ

自然環境リテラシー学 第1回(7/3〜7/4) 参加コース:Aチーム こんにちは、Mioです。私は今…

Mio
2年前
6

リスクをマネジメントする

自然環境リテラシー学 参加コースA-2 第一回 2021年7月3日~4日 初めまして。アオキと申し…

アオキ
2年前
3

初めてのアウトドア 新たな体験と発見、沢山の失敗と反省

自然環境リテラシー学 Bチーム 第一回目(7/10~7/11)こんにちは。あややです。私は、大学の…

あやや
2年前
6

日常にはない風景~日本酒飲んでみたかったなぁ~

自然環境リテラシー学2021 Aコース第1回  7/3~7/4 こんにちは!大学一年生のまりこです。 7…

マリ
2年前
9

自然に足を突っ込んでみました。

<自然環境リテラシー学2021> Aコース7月3•4日 みなさん、こんにちは。大学1年生のとうふ…

とうふ
2年前
9

はじめてのりてらしーすたっふ

 自然環境リテラシー学 Dチーム第1回 6/26~27  はじめまして。三重大学2年生のくろすけです。noteに投稿するのは初めてなので少しばかり自己紹介をさせていただきます……。  私は昨年度の自然環境リテラシー学(通称リテラシー)で受講生として参加し、コロナ禍の中、延期や変更もありつつも「アドバンス」と呼ばれるカヤックのキャンプツーリングを行うコースを体験しました。3泊4日、距離にして30キロメートル以上にわたる紀北から南伊勢のキャンプツーリングや2泊3日の熊野市・新

乗り越えろ!真夏の灼熱アウトドア

三重大学自然環境リテラシー学:参加コース(Dチーム)/第二回/7月24~25日 こんにちわ!前回の…

たかりん
2年前
6

自然は知るのではなく感じる

第1回 2021年7月17〜18日 @ロッジさらくわ しのです。私は三重大学生物資源学部の活動の一…

bbok____
2年前
8

自然を肌で感じる

自然環境リテラシー学2021 第1回Aコース 7/3(土)〜7/4(日) こんにちは、いつきです。 今回は…

itsuki
2年前
2

転んでも起き上がる練習

自然環境リテラシー学 参加コースA2 2021年8月7日~8日 今回も三重大学の自然環境リテラシ…

アオキ
2年前
3

自然を楽しむ

自然環境リテラシー学 第2回(8/7〜8/8) 参加コース:Aチーム 前回の実習からおよそ1ヶ月が…

Mio
2年前
4

キャンプツーリングの準備

生物資源学部 自然環境リテラシー学2021 第2回Aコース 8/7(土)~8/8(日) こんにちは,いつ…

itsuki
2年前
7

大台町の魅力を感じて

自然環境リテラシー学 Z2 第一回 12月11、12日 はじめにこんにちは。今回は、三重県の大台町に行きました。大台町のそばには宮川が流れており、昔から神聖な場所として、伊勢神宮の宮を作るために必要な木々を供給するという役割を果たしてきました。 大台町には無料で使えるキャンプ場が数個あり、アウトドアファンに秘かなキャンプスポットとして使われてきました。しかし、近年のキャンプブームに伴い、今までにないような数の人が訪れ、環境が変化しつつあります。残念なことに、焚き火の炭の放置