見出し画像

「怒りの感情との接し方」についての個人の見解と対処法

以前まで、怒ったりイライラの感情は悪いものだと思っていました。

私の父親は、イライラするとモノに当たるタイプの人間でした。

床に落ちているもの全部蹴り飛ばし、気に食わないものは投げ飛ばす始末。

なぜそうなっているのかもわからないまま荒れていたため、常に自分のせいかも知れないという考えがぐるぐるしていました。
(会社でのストレスとか子供うるさいとかその類だと、今では思ってますが)

そのためか、感情を表に出すのが苦手だったり、特に怒りやイライラのコントロールができないことが多々ありました。

父親のように(ものは悪くないのに)当たりたくないし、ちゃんとこういうところが嫌!と言いたいけれど、嫌と言えなくて悶々と一人で抱え込んだり、丸め込んだり、泣いて発散させる時もありました。

今でも、顔に出てしまって場の雰囲気を悪くしてしまうこともあります。

しかし、そういう人は多いんではないでしょうか。

私の環境云々ではなく、どのような環境でも起こり得るものだし、日本人ははっきりいう人が少ないから、国民性の問題でもあると言えます。

問題はどのように向き合っていくか。

今では、怒りやイライラが出た時、

  • この人はどうせどこかで損をするし、相手にしなければいいからほっとこう

  • 考えるの勿体無いから、今日のnoteのネタでも考えよう。何にしようかな〜

  • みんながやってるから私もいいでしょって人なんだろうな。ダサいし、幸せそうじゃないから離れよう!


などなど思いながらスルーするようにしていますw

大体私個人は他人をよく見てしまうタイプなので、マナーが悪い人や、自分の気に食わない人に出会うとぐるぐると考えてしまう癖があります。

ストレスに感じていましたが、スルーする術を身につけたおかげで、よく言えば見分けられる人になると思うことができ、たまたますれ違った人でも物理的に距離を置けるようになりました。

目に入らなければいいですからねw

そうでなく自分に対して向きがちな人がいるならば、アドバイスは簡単にはできませんが、認めてあげたり「そんな自分も好き」という姿勢でいるのもいいかも知れませんね。
(怒りやイライラしてる自分に対してイライラしている時はそうしていました。が、あまりなくて経験不足です。すみません。)

結局、人によってどういう解釈の仕方がしっくりくるのかは違うので、自分で納得のいく解釈を探すのが一番です。

今回は私個人の見解や対処法?を記したので、参考にしてくださったり、「どう思うのがしっくりくるかな」と探してみてくださると嬉しいです。

以上、同調圧力が嫌いな根暗ちゃん🪼でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?