マガジンのカバー画像

【かぎしっぽ的藝術】

6
私及び興味を持ってくださる方用。 展覧会や音楽について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#展覧会

【かぎしっぽ的藝術】看畫,拿傳單

【かぎしっぽ的藝術】看畫,拿傳單

和訳:絵を観てチラシをもらう

私、かぎしっぽは展覧会に行くのが好きで、波はありますが中学生の頃から関西、関東の美術館へ訪れています。
正確に言えば幼稚園の頃から母に連れられて訪れていますが、1人で趣味として行き始めたのはその頃です。

よく覚えているのが、京セラ美術館で(当時は京都市美術館でしたね)中学生1枚で〜と学生証を見せたら受付の方が「ち、ち、ち、ちゅうがくせい!?」とのけぞって驚かれたこ

もっとみる
問題就是內容。 没後50年 福田平八郎展@中之島美術館

問題就是內容。 没後50年 福田平八郎展@中之島美術館

※…問題は内容だ。深いですね。

中之島美術館でモネ展と同時開催されている「没後50年 福田平八郎展」に行ってきました。

一部撮影可だったので、載せてみます。

他にも池辺の家鴨、青柿、漣、竹(1942)、白梅、緬羊、緋鯉などなどなど、、、

心が喜ぶというのはこういうことを言うんだな、と作品を観ながら感じました。

ご興味のある方、モネ展に行かれる方はぜひ。

おまけ

中之島美術館にいるこの

もっとみる