マガジンのカバー画像

猫の独り言

51
猫の脳内を放出、まとめてあります。
運営しているクリエイター

#366日分の龍

エネルギーを分散させない

エネルギーを分散させない

願い龍(1月2日)

1・願い事を沢山書き出す。
2・その中から今、本当に叶えたい願いだけを厳選して5つ選ぶ。ポイントは、潜在意識に問いかけること。
3 ・それ以外は今はやらないと決める。
4・ネガティブや自己否定が出たら「私は○○だと思っている」と俯瞰する。
4・毎日朝起きてすぐ、寝る直前に叶った姿をイメージして喜びや感動した自分をイメージすることを習慣にする。

2024年始まりました。
36

もっとみる
人生とは

人生とは

私にとって
人生とは

修行だ

と、思っていた。

そしたら
友達から

人生は遊びだって聞いた。

なぬ?って思った。

さらに
他にも

人生とは修行でも
遊びでもない。目の前のことにただ向き合うだけって聞いた。

ほほう!!
って思った。

これは
深掘りする価値がありそうだ。

私にとっての

①人生とは、修行だ。
👇
②修行とは、研究だ。
👇
③研究とは、実験の繰り返しだ。
👇

もっとみる
私らしさ

私らしさ

もうすぐMuseも旅立つ時
さみしいような
清々しいような感覚。

ソースから始まり
枕元には
4冊のルーティンを置いて
いつでも読めるようにしている。

朝は未来日記
夜はリライト
煩悩が出た時用の本と
私らしさの龍。

そして
お気に入りのノートに
毎日書いていく。

先日、いきていたら私と同じ歳だった
須藤康花さんの回顧展に行ってきた。

絵と詩で表現できる方で
苦悩と葛藤が多かったけど、、

もっとみる
1日に3回も虹を観たのは初めてだった。

1日に3回も虹を観たのは初めてだった。

今日は風が強い不安定なお天気で
天気雨の空には
何度も何度も虹がかかった。

1日に3回も虹を観たのは
生まれて初めてだ。

朝は西に。

昼は北に。

夕は東に。

空を見るたびに
大きな虹がかかっていた。

しかもそれらは
気まぐれに見つけてすぐ
ほんの30秒ほどで消えてなくなった。

もっとみる
私にとってのアカペラ

私にとってのアカペラ

私の中の「アカペラ」は、
愛に満ちた世界でありたい。

世界は差別やジャッジメントが人を苦しめ、
人々を凶暴にさせたりしていることがある。

故に愛を他者に求めると、
ますます視野が狭まり、孤独を感じてしまう。

私が本当に欲しいのは、心の豊かさや解放、そして人々の温かさだ。

一人一人の声が重なり合い、溶け合ってハーモニーが生まれたとき、まるで新たな命が誕生したような感動を覚える。

世界中の歌

もっとみる
覚悟

覚悟

今日、
ママカペラのコンサートがありまして
なんかもう

とにかく
泣きたいくらい幸せで。

そしたら
なんか凄く不思議なことが起きていて

で、今
実写版の耳をすませばを観て
納得したというか
腑におちました。

私は後悔している

私は後悔している

これは
懺悔です。

私は
自分でいうのもなんですが
性格が曲がっていました。

だいぶ良くなってきたと思ったけど
やっぱり
口が悪くて性格も悪いままでした。

悲しくなりました。
反省と後悔で暗くなりそうだったので
四柱神社にお参りして
懺悔して参りました。
#366日分の龍を描きながら
「好き」にフォーカスして龍を描きました。

そして
まだまだ
私は描き続けようと、決めました。
少しずつ手

もっとみる