ダイエット中お酒をやめない工夫①『種類決め』
1年かける中でダイエットマインドを学び、マイナス10㎏ダイエットに成功!美容体重以下をキープしている主婦の私が毎日お届けしております!
ゆるゆる時間をかけて痩せることで、リバウンド防止が出来ます。しかしながら、長いダイエット生活ですから「好きなものをガマン」してばかりでは続きません。ストレスで自暴自棄になることをも、前もって防止したいですからね。
お酒好きな私の場合、スイーツよりも何よりも、お酒のガマンはちょっとストレス値が高いですね(笑)
なので、ダイエット初期(開始1か月)に、「お酒との付き合い方」をどうするか、はかなりしっかり考えて、自分なりの進み方を決めました。そのことに関しては以前にこんな記事もあげていますね ↓↓↓
さて、私が考えた「お酒との付き合い方」、まとめるとこんな感じです♪
①いただくお酒の種類を決める
②一回に飲む量を測って決める
③飲んでもいい日を決める
④適切なおつまみを選ぶ
ざっと、上の4種類のことをひとつひとつ決めていきました。
まずは
①いただくお酒の種類を決める
皆様は、お酒をたしなみますか?一番好きなお酒は何ですか?
私は、ワインと日本酒がツートップ‼
続いて芋焼酎&生レモンハイ、ウイスキー&ハイボール、ジン……。
ビールや甘いカクテル、色々混ざったものは好みではないです。
こう並べて書いていくと、度数の強い種類が多い……酒豪に見えてしまいますが、そこまでではないです💦
こんな風に、そもそも何でも呑める私。
しっかり上記の①~④を「制定」しておかないと、ダイエットが進みません!
ということで、ダイエット初期に飲むお酒を「1種類」に決めました。
ワインです♡
ツートップのうちから選ばれしワイン。ワインはたしなむ程度であれば健康にもいい、と聞いたことがあったので、色々サイトで調べつつ、決めました。以下のサイトにも、ワインには「美容」「抗酸化作用」「加齢防止」に良いと書いてあります。
しかしながら、ワインを検索すると、「ワイン 健康効果」のすぐ下に現れる検索ワードが、「ワイン 健康被害」
ワインの気を付けたい面の大きなところは、酸化防止剤として添加されている亜硝酸。詳しくはこちらのようなサイトでも書かれています。
何でも、良い面と悪い面があり、それは紙一重なのかもしれません。
そして、何でも、「程度問題」だということも。
どれだけ健康に良いとされているものも、過ぎたるは猶及ばざるが如しです。
ということで、今回は飲むお酒を「1種類」に決める!というところまで。生活の中の小さな決め事ですが、ダイエット成功にはこういう細かなことを見逃さないのが大事、それはリアルな経験談です。
お酒を飲みながらダイエットも進めたい……というダイエッターの皆様、もし1種類だけなら飲んでもいいということなら、どの種類を選びますか?
種類によってカロリーや健康に与える影響も全く違ってきますよね。ですがちょっと調べようと思えばGoogle先生が何でも資料を準備してくれます。
一つの考えを鵜呑みにするのは危険なので、情報は様々な方向から多種多様に集めて、ゆっくり自分なりに分析してみましょう!ちょっと自分に都合よく……というこじつけ感が出てくるかもしれませんが、全く調べない、決めない、よりはずっとずっとマシです。
ちょっとでも意識できれば、そしてそれを続けられれば、お酒をやめずにダイエットを進めることは必ず出来ます。楽しみながら頑張っていきましょうね♪
明日は、項目②の、飲む量についてお話したいと思います。それでは本日はこのへんで、また明日♪
この記事が参加している募集
いつもお読みいただきありがとうございます!あなたの生活が少しでもほっこりするよう、前向きで丁寧な記事作成を心がけております。ダイエットに役立つ情報もたくさん書いていきたいと思います。よろしくお願いいたします!