すこるん

すこるん

最近の記事

じゃすりーぐアピール

ドラフト日曜だー、なんかアピールしておこう…って思ったら、まさかの土曜であたふたしてる俺w ①自己紹介 初めましての方はあまりいなさそうで、名前くらいはどっかで見たことあるかもー…って人が多そうです。すこるんです。一応雀荘の従業員やってますが9年目です、就職先探してます🥹 段位は4麻は最高豪2、3麻は最高聖2、天鳳は6段です ②麻雀関連 普段から麻雀を打っている生活なので、段位はあまりやりません。気が向いた時に…っていう感覚です、隙間時間に3麻が最近は多いかな? 仕事

    • 第2期東風SprintLeague振り返り

      応募期間も含めると10月から、ホント色々あった4ヶ月だったと思いますが、まずは無事に終わってホッとしています まずリーダー応募に関しては少し迷ってました。前期の「Cresc.」というチームが楽しくて、また新しくチームを作るのはどうなんだろうっていう葛藤です。今では笑い話になってはいるけれど、リーグ自体の結果はかなり悲惨で、個人的にも悔しかったというのは事実。リベンジの意味も込めて応募はするけれど…って感じですね しかしながら、チームメイト達がその後、様々な場所で活躍してい

      • ドラフトの振り返り

        改めまして。今回、2期東風SprintLeagueの「Shangri-la」のリーダーのすこるんです。先日はドラフトお疲れ様でした。 まず、チームコンセプトとしては、如何にしてハーレムを形成するか!そこに全力を注ぎました! …って俺が書くと、ガチっぽさがあってヤバいという噂があるらしいです😢 全体的にアピールをしっかりしていた人を中心にピックしています。結果的には、絶対的エースと言われるポジの人が不在のチームになりましたが、それでいい! まぁなんていうか、自分らしいチー

        • ぷりぷりーぐリーダーアピール

          すこるんです。まずはX投票ありがとうございました。ボーダーには届いてませんが、これだけの人に応援されていた…という事実は本当に嬉しいです ①…麻雀の面白いところ、楽しいところって? 凸待ち配信後、麻雀の面白いところ、楽しいところってどこなのかなぁ…確かに配信内で言ったことは間違いではありませんが、改めて仕事をしている中で一番楽しい思った瞬間を振り返ってました オーラスで捲ったとき? 思い通りにいったとき? 役満あがれたとき? 違いました 【楽しそうに麻雀を打ってる姿

        じゃすりーぐアピール

          アピール続

          こんにちは、すこるんです。リーダー投票も佳境に入ってきてはいますが、まだ投票先を迷っている人はいませんか? ということで、第2弾を書くことにしました! いや興味無いって?そんなこと言わずにですよ! ①…どんなリーダーなの??? はい、いきなり大丈夫かこいつです。ぶっちゃけリーダーシップを取って、周りをグイグイ引っ張っていくタイプではありません まぁ普段は適当に扱っておけばいいやー的なタイプです。リーチ後に放銃した時はリーチ掛けててもそんな牌打たないわー…くらいなノリで

          アピール続

          ぷりぷりーぐのリーダーアピール

          改めまして、今回リーダー応募したすこるんです。まぁなんていうか…今期のリーダー応募者の中で一番アホで雑だと思ってます そんなんでリーダー務まるのかい!っていうツッコミが聞こえてきました。はい、リーダー業務は真面目です。どのくらい真面目かというと、応援配信のサムネから消されてたり、最近調子いいねーじゃあ次4連戦ね!と投げつけるくらいには真面目です← まぁタイプ的には周りを引っ張ってくというよりも、対等(或いはそれ以下)でわちゃわちゃやっていく…という感じでしょうか。まぁリー

          ぷりぷりーぐのリーダーアピール

          リーグ戦の感想と振り返り

          改めまして、東風Sprintleagueで『Cresc.』のリーダーをやっているすこるんです。リーグ戦も残すところあと2節なので、振り返ってみようかなって ・初めてのリーグ戦 自分にとっても参加…という部分においては初めてになります。いくつかのドラフトには応募してたけど、なかなか機会には恵まれず…今回は楽しみと不安、合わせて100を越える、みたいな…そんな気持ちでした ・リーダーに選ばれました あれ?リーダー希望者が定員超えてるぞ、参加希望者多くね?うーん…と思いつつ

          リーグ戦の感想と振り返り

          東風Sprintleague

          早いもので、気付いたら全25節の中の17節、3分の2が終わりました。うん、ホント早かった。そんな2ヶ月間の感想をば 3月。正直な話、そんなに集まんないよ…くらいの軽い気持ちでリーダーに応募しました。 4月。締切間際に沢山の人が参加表明を出しました。いやマジかよ…ってのが率直な感想。 16日にリーダー発表でリーダーに選ばれました。投票してくださった方々は本当にありがとうございますm(_ _)m そしてそこからの1週間は本気で悩みました。選ぶ…ってことは、選ばれない人も当然出

          東風Sprintleague

          5期おじleagueのアピール

          ノートの使い方に慣れません! 初めましての方が多いと思います、すこるんと申します。段位は執筆時点で3麻は聖1、4麻は豪1ということで、育成枠の対象からは外れて一般枠での応募です。一応麻雀店のメンバーやってます。 ・応募動機 ①…3麻にハマってしまったから 理由はよく分かりません。3麻に目覚めました…というのが1番で、ちょうどそのときに見かけたというのがスタートです。開催者が別リーグで同じくリーダーをやっているはぴおじさんだったこともあり、興味を持って応募したものの、規模が大

          5期おじleagueのアピール

          東風Sprint League

          はい、こんにちは。すこるんです。るんるん、すこすこ、るんすこ、おつるん、さぼるん、何でもお好きなようにどうぞ! というわけで、東風Sprint Leagueに関してです まぁなんて言うかあれですね 思っていたのと全然違うよ! 今回はリーダーとして応募しました。そうなんです。ドラフト制と銘打ってはいるものの、仲間内でやる全員取りきりのチーム分けくらいなイメージでした。運営の方々も人数足りるかなぁ…と公言してましたがw ところがどっこいです。なんと直前になって一気に人数が

          東風Sprint League

          ドラフトの振り返り

          結果は思っていた通りだったので仕方ない…とは言いつつも、やっぱりちょっとだけ悔しさはあります。が、色々な方と接する機会もあり、とても有意義な時間となりました。選ばれた方々はおめでとうございます(・ω・ノノ゛☆パチパチ これからの活躍に期待しています! 1…麻雀の経歴に対して育成枠での応募 経歴という部分がリーグの主旨と大きく異なっているっていう本音がありました。各リーダーが欲する育成枠とは ・今後の成長の見込みがある ・何か一芸に秀でている等でリーグを別の角度から盛

          ドラフトの振り返り

          Σリーグへのアピール

          まずは自己紹介 初めましての方が多いと思いますのでまずは自己紹介から すこるんと言います。麻雀歴自体は15年くらい、ちょうど咲が連載開始した辺りからですが、真面目にやり始めたのはここ数年です。色々とあって某雀荘に勤務、メンバーとして7年半ほど過ごしましたが、一身上の都合によりここ1〜2ヶ月での退職を予定しています。今回は全ての条件が未達成(最高段位は雀魂は3麻4麻共に豪2まで、天鳳は東風で6段、プロ団体所属経験無し)なので、育成枠にての応募となりました。メンバーであるという

          Σリーグへのアピール