見出し画像

第2期東風SprintLeague振り返り

応募期間も含めると10月から、ホント色々あった4ヶ月だったと思いますが、まずは無事に終わってホッとしています

まずリーダー応募に関しては少し迷ってました。前期の「Cresc.」というチームが楽しくて、また新しくチームを作るのはどうなんだろうっていう葛藤です。今では笑い話になってはいるけれど、リーグ自体の結果はかなり悲惨で、個人的にも悔しかったというのは事実。リベンジの意味も込めて応募はするけれど…って感じですね

しかしながら、チームメイト達がその後、様々な場所で活躍している姿は見ていて単純に嬉しかったです。もちろん個人個人の努力はありましたが…このリーグに参加することで、他のリーグにも興味を持ってもらい、活動の幅を拡げるきっかけになるかな?麻雀なんてつまらん、つらいって思う時も勿論あるでしょう。それでも麻雀の面白い部分、楽しい部分を見つけてもらうことはできるかな?その手助けはできるかな?

そんな色々な思いがあり、2期もリーダーに応募することにしました


ドラフトの準備期間。凸待ちのアピールとは言ってましたが、内容自体には実はそんな意味はありませんw
特に顕著なのが運営凸待ち2回目の自分達の回。まぁ質問内容がひどいひどい(笑)
1回目は予想外だけどある程度は麻雀に関係ある質問、2回目は何の脈絡もない質問、3回目は真面目な質問…とそれなりに役割分担できてて、ある程度の人となりが分かってきたのは面白かったかもしれんですw

いざ当日は以前コラボした5人で本配信の裏で配信してました。ハーレム作りますとかおふざけなことは言ってましたが、何処かしらにアピールをしてた人や何かしら思いの丈があった人、運営凸待ちで印象に残った人から選んでいます。みんとさんの全局参加型とか、競合負けして少し困ってるたけるんとか、なかなかに面白かったですw


・峰ヶ原柚月さん
1期に知り合いが参加してたのをきっかけに興味を持ってくれた方。殆ど面識のないリーダー達にしっかりと選んでもらえるように懸命に努力していたことは印象に残っています
蓋を開けてみたらトップが0回で個人的に凄く悔しい思いをしているはずです。ただ、リーグを通じて間違いなく成長しているので、そこは自信を持ってほしいと思います

・明太イコさん
まぁ一言で言うなら、チームのおもちゃになってしまったかなw 5p受けがある度にイコちゃんこいとか、赤5pが他に流れたら浮気するなとか色々言われてた気がしますw
独特の雰囲気でチームを癒すムードメーカー的なポジションでした。成績も終始安定しており、チーム順位に大きく貢献した人だと思ってます。副露が少し苦手なようなので、そこのレンジが広がればもっと麻雀が楽しくなるかもしれません。麻雀壊れるかもしれないけどw新しく始まったリーグでの活躍を期待しています

・類さん
柚月さん→イコちゃんと来たので、類さんで女性3人、ハーレムの完成です(`・ω・´)キリッ
蓋を開けたらチームの稼ぎ頭。ドラフトではリーグに参加したことない、麻雀強くなりたい。その熱意を買いました。リーグ期間中に雀聖にしてあげられなかったというのは心残りですが、雀力的には申し分無いはずです。しっかりリーチを打てるその強みを忘れないでほしいですね

・ゆらさん
なかなか成績がついてこず、リーグ期間中はかなり悔しい思いをしていたはずです。初めてトップを取った時は、チームは勿論、配信にきていただいてたリスナーの方々も含めみんな大喜びしてました
副露レンジが拡がれば成績は絶対伸びると思います。まぁ誰かみたいにクソ鳴きされたら困りますがwそれでも、打点を意識した自分の長所、強みは忘れないでほしいです

・稲尾さん
チームのゲン担ぎ、米🌾担当。イコちゃんと合わせて明太ご飯🍚
チームロゴ、配信サムネとかのサポート部分で非常に助かってました。遊び心満載のサムネとかも沢山作ってましたねw
チームの都合上、唯一1日2戦やってもらった人です。まさか金曜配信できる人が1人しかいないとはね( ´∀`)ハハハ 誤算でした🥺

・長月さん
まぁ一言。前期のリベンジに燃える男🔥
1東風の最低スコア(-15000点)を出しましたが、それも今では良き思い出。しかしながら、それもいい経験だったのかな?その試合の前後で明らかに副露判断が変わったような印象があり、そこからの伸びが結果としてチーム3位という成績に結びついたのかなという感覚です
個人成績も無事にプラスで終われて、前期のリベンジは達成できたのかなと。勉強熱心なので更なる伸びに期待です

・メーダイさん
いやまぁなんていうか、一時期はどうなることかと💦ただ、そういう出来事があってこそ、今の彼があるのかもしれません。それもリーグの良き思い出としておきましょう(´-ω-)ウム
VCが環境的に不可で苦手意識があると言ってましたが、それでも楽しめるんだよ…っていうのをきちんと示してくれたと思います。成績も開幕こそ良かったものの、道中不振に見舞われていましたが、終盤でチームが低迷してる中でビシッと決めてくれました!ここぞというときにやってくれるぜ!

・かなたさん
途中からサポーターとしてチームに加わった稲尾さんの愛方❤️羨ましいぞこのやろー笑笑
チーム内で都合がつかない金曜の配信を引き受けてくれました。ドラフト外からの参加ではありましたが、チームに欠かせない人物として、一緒に応援してくれてました


ドラフトからの8人+サポーター1人の9人で終始おふざけ、時々真面目にリーグを終えることができましたし、みなさん楽しんでくれていたみたいで、個人的には満足です!
雀聖以上が不在のチームではあったものの、常に優勝争いにいたことは、すごく嬉しかった反面、最後の最後に失速して優勝を逃したことは悔しかったです。下剋上決めたかったよー

まぁ何はともあれ、今回がきっかけで他の色々なリーグにも興味を持ってもらって、活動や交流の幅を拡げてもらえたら嬉しいですね!

そんなところで。3期東風SprintLeagueはちょっとというか、かなり空いて10月頃を予定しているそうです。引き続きリーダー応募するかは分かりませんが、選手としてはよっぽどのことがない限り応募はするので、また3期で会いましょう!ドラフト通ればだけどw
今回同じチームだった人たちが次は敵かもしれないし、逆に違うチームだった人と味方になるかもしれません。それもまた良き!
今回で興味が出た方とかがいれば、次回は応募してみてくださいな!

ではでは!

さよなら蒼き日々よー

最後によいしょ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?