やりたいことだけやって生きる方法。

「やりたいことだけやって生きれたらいいなぁ~」と、私はずっと思っていました。

そして、その方法がついにわかったのでシェアします!!

ものすごーくシンプルでした。

単純です。



やりたいことだけやって生きる方法。それは・・・




意志力を手放す




ことでした。




自分をどうこうしようと、思わないことなんです。

私たちは、小さいころから我慢と忍耐が素晴らしいことだと教えられてきます。

すばらしい・・とまではいかなくても、我慢と忍耐がないとこの世界で生きていけないと。

学校では授業時間内はどんなに興味ない授業でも座って聞いていて、

テストではどんなに興味ない教科でも勉強して平均点以上をとらなければいかない。

大人になってお金を稼ぐとは、やりたくないことをやり、自分より上の地位の人の言う通りにすることだ・・と思い込んでいる。

自分がやりたいことをやっていたら、生活していくためのお金が稼げない・・と。

そんなこんなで、「やりたいことができない」。

やりたくないことをやるのが当たり前になっていると思う。



で!



やりたいことだけやって生きる方法は、大変にシンプルで。

「やりたくないことをやめる」だけです。

やりたい!って気持ちが起きるものだけやる。

「やらなくちゃ」と思わなくても、やっちゃうことだけやればいい。

つまりは、「自分をどうこうしようと思わない」こと。

「自分はこうしよう!こうなろう!」という意志力を手放して、身体と感情に身を任せて生きればいい。

今日はこれがやりたい。けど、明日は何をやりたくなるかわからない。

そういう状態で生きることが、「今ココを生きる」ことだと思うし、やりたいことだけやって生きてる状態だと思う。

やりたいことだけやって生きる = 自分らしく生きる

私も含め、人は自分らしく生きたいと願うけど、「もし一生遊んで暮らせるお金があったら・・・」とか、

好きなように生きる条件をつけなくても、今この瞬間から好きなように生きれるし、やりたいことだけやって生きることはできる。

「自分をどうこうしよう」という意志力を手放せばいい。



ちなみに・・・

こんなこと書いてるけど、やりたいことだけやって生きるっていうのは、難しい(笑)

その壁に今、私はぶつかっています💦



自分で自分をカウンセリングして、潜在意識の思い込みやメンタルブロックを手放していく中で、

自然に「やりたくないことはできない」ようになりました。

眠い時は寝てしまうし、「これをやらなくちゃ!」と頭ではわかっていても、やろうと思えない。

前の私は、どっちかというと努力と根性の人間だったのだけど、

「頑張る」ってことが、本当にできなくなってしまった。


それどころか、

「なんで私はがんばらないといけないって思ってたんだろう?」

「たしかに私は周りと比べてできないことも多いし、ダメ人間だけど・・・でも私にこれ以上なにかを求める必要があるんだろうか?」

と思うようになってしまったんですね💦

頑張らなきゃ!私をなんとかしなきゃ!がなくなってしまった(笑)

そしたら、「やりたいことだけやって生きてる」状態なんだけれども・・・


今までと違う生き方に切り替わってしまったから、抵抗感が半端ないんです。

実は、私はここ1か月ほどずーっと気持ち悪くて、お腹を下してました。

整体でも「何をやったらこんなに身体バキバキになるんですか!?硬いですよ」って言われて。

それらの原因がストレス・・・でした。自分でもわかってたけど。


「頑張れない・やりたくないことができない」っていうのは、私にとって本当に怖かったんですよ。

なぜなら、今の状況が悪い💦


移住したばかりだし、
旦那さん起業準備中(つまりは無職)だし、
子供4人いるし、
都会に引っ越して来たから前より生活費かかるし、
私も起業したけどうまくいってないし、
収入なし4か月目で貯金食いつぶして生きてる状況で・・・・


いや~。

もうこの状況で「頑張れない」とか、私の人生終わったでしょ?

家族みんなで路頭に迷わないだろうか・・?とか思ったり。


それで、「頑張らなきゃいけない状況なのに頑張れない」ことが怖すぎて、身体に異常が出るくらいストレスを感じていました。

そんなにストレス感じるなら、無理やりやったらいいのに。

それがもうできない。身体がシャットダウンするんだよね。

眠くなったら、眠気にあらがう暇もなく、スコーン!と寝てしまう・・・

気が向かないことはできない。まさにその日暮らし・・・><;


今は、そんな状況にも慣れつつあって、「頑張れない私」を受け入れつつあります。

体調も回復してきました。

海にいって、浮き輪でぷかぷか浮いてます(それがやりたいことだからw)


「やりたいことだけやって生きる」のは、私にとってずーっとアコガレで、ほしかった状態でした。

私が「自分を変えたい」と願い、自己啓発本を読んだり、セミナー通いをしていたのは、

「この苦しいセカイから抜け出して、ラクに生きたい」と思っていたから。


でもまさか、その方法がこんなにシンプルで単純だったとは・・・!


今まで生きてきた価値観と180度違うので、拒絶反応も大きかったよね。
(それだけ拒絶してたから、ラクに生きることから遠ざかっていたんだろうなぁ)


今までと180度違う価値観を持って、「やりたいことだけやって生きる」ルートに変更した私が、これからどうなるのか?はわかりません。


家族で路頭に迷うのかもしれないし(笑)、

よくあるスピリチュアルな話みたいに、なんだかんだで生きていけるのかもしれない(笑)


どうなるのか?わからないけど・・・

コレは私がずーっと欲しかった変化なので、このままいってみたいと思います~

note書くのは、勝手にやっちゃうんだよね(笑)

今後どうなっていくのか?も、また書くと思いますので、乞おうご期待!


【まとめ】

●やりたいことだけやって生きる方法は、「自分をどうこうしよう」という意志力を手放すこと。

※意志力を手放す = 潜在意識の「~しなければ」「~すべき」といった幼少期や経験の中でついた思い込み・メンタルブロックを手放す

●やりたいことだけやって生きることに「でも」「だって」と抵抗感が生まれる人は、それだけやりたいことだけやる生き方から遠ざかっている


以上、なんか参考になれば幸いです^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?