見出し画像

樹齢3000年!?

樹齢シリーズ(いつからか)第3弾!

所用があって出かけたすぐ近くに
樹齢3000年の大楠があるというので行ってみることに。

3000年!?

3000年・・・・・・?

ほんとに樹齢3000年って書いてある!

すごく山の中にあるのかと思いきや
神社のわきから200mくらいのところにあるらしく、

竹も杉もまっすぐ伸びのび

30℃まで上がった炎天下のお昼時に行ってしまったけど、
空気がピンと張りつめていてすごく心地いい道中で

一気にジブリの世界観!

開けた先にどーーーーーんと御神木が!

(脳内もののけ姫が流れていたことは言うまでもなく)

3000年前からこの場所でずっと生きてきた大楠。

誰も人がいなかったので、鳥のさえずりと風の音だけの中
しばらく手を合わせて3000年の命を拝ませていただきました。

シシガミ様が住んでそう


夫婦檜にもご挨拶して


3000年続く命のパワーを頂いて、私の命も続きますように!

また、今度は母を連れて秋に紅葉観に行こう!

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,667件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?