見出し画像

英語と日本語の絵本: くまさんくまさんなにみてるの?(Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?)

みんな大好き、エリックカールの「くまさんくまさんなにみてるの?」。

エリックカールが初めて絵を描いた絵本で、英題は『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』ですね。

ところで、実はこの絵本、日本語と英語が両方のっている、バイリンガル版があるのはご存知ですか?

うちの子たちは、このバイリンガル版と、英語だけのボードブックのタイプ、どちらも愛用していました😊

なんといってもリズム♫

色彩鮮やかに独特のタッチで描かれた絵も、とっても魅力的ですが、ブラウンベアの絵本の一番の魅力は、なんといってもリズム♫

英語版も日本語版も、テンポよくリズミカルに同じパターンのフレーズを繰り返すので、フレーズや言葉が楽しく覚えられます😊

というのも、作者のBill Martin Jr氏は、早期幼児教育の研究で博士号を持っている、幼児にライムやリズムを使って読み方を教えることを進めてきた第一人者なんです。

パターンとリズムで覚える

パターンとリズムで楽しく言葉が覚えられる素敵な絵本。

絵本の外でも、家にある人形を使って、いろんな単語でフレーズを練習したり、同じようなリズムのフレーズを応用して、

○○くん、○○くん、なにしてるの〜?
○○、○○、What are you doing?

なんて別のフレーズへと学習を発展させることもできますよ😊

おすすめの一冊なので、まだ手元に無い方や、小さいお子さんへのプレゼントをお考えの方はぜひご検討ください🌻🐻


   .┌┐   / / ./ / i | ( ゚Д゚)<そんなバナナ |(ノi  |) |  i  i \_ヽ_,ゝ   U” U