見出し画像

冬が来る前に…

今月に入って10日経過。
今年のカウントダウンが聞こえてくる今日この頃。

私の住む北海道は地域によって初雪の便りが聞かれ、いよいよ冬に向っています。昨シーズンの記録的な大雪は災害レベルで、今期はあのような雪害にならない様祈るだけです。

さて、そう言いながらも私の住んでいる場所はまだ初雪は見られず。その分比較的暖かい日が続いています。このまま冬を飛び越えて春になればと願います。(そうはいかんのじゃー🤐)


日本列島は南北に長い島国

冬に雪が降らない地区もあるでしょうが、北国育ちの私には今のところ縁の無い話で、いっそ南国にでも移住したいと思います。
雪の降らない冬を過ごす方々は、冬は一体どんな感じなのでしょうか?

例えば沖縄の方、小笠原諸島の方々、奄美列島の方々…
(うん!?いずれも本土から離れていますか!!)
北海道にも雪が降らないエリアあります。(厳密に言えば降りずらい場所)
けれど、ものすごく寒いとのこと。
雪が降ると、北国で降雪地帯の方なら分かると思いますが、雪は底冷えを防ぐ効果があります。

言うなれば寒さを「マイルドにする」感覚。
いまいち伝わらないと思いますが、

”まるで雪が布団の様に寒さを優しくする”

ですねー。

とか言って、久々のnoteの執筆はまとまりのないものですが、やはりnoteに書いていると落ち着きますね。

冬支度

冬タイヤ・冬用ワイパーは先日交換済み。
あとは降雪後に車に積もった雪を落とすスノーブレード、スノーヘルパーやバッテリー上がり防止のジャンプコード。雪道にはまった(埋まった)時の脱出時に使う牽引ロープを積み込み、いざの時の保存食・水・防寒具・毛布・カイロや長靴も積み込んで雪道の運転に備えます。

冬道の運転でこれだけ準備が必要だと書き上げると、自分でもびっくりします。
これから春までの間、大雪の年なら4月末まで雪との戦い、北国の民は今年も気合が入るのです。

そう言えば、我が家はまだストーブを使っていません。
どうしてるかって?
それは、エアコンの温風でしのいでます。
ひと昔前ならポータブルストーブでしたが、今はエアコン。夏場のヒーローは晩秋の今も活躍中です。

ところで、今年は柿がとてもおいしいですね。
私はもともと柿はそんなに食べなかったのですが、結婚後食べる様になり柿本来の優しい甘さに目覚めてから、この時期の楽しみになっています。


明日は仕事

私の職場はグループホームです。認知症の入居者との時間を楽しんでいます
(仕事だろー😁)
グルホで働いて8年目。これまで数々の福祉畑を渡り、どの部署よりも長く働いています。
認知症はやっかいな病気ですが、そこで暮らしている入居者を見ていると、おかしな出来事が沢山あります。

そうは言えど、いつもはどちらかと言うとダークネスな状況が多いです。
明日はきっと変わり映えない一日でしょうが、567以降はとにかく目まぐるしくこれまでを過してきました。

今のところ、567に罹るのは職員位で、入居者は大きな変化もなく過ごしています。
今まで中止だった家族の面会も玄関先で再開しています。
家族の顔をなどを「覚えている人・すっかり忘れてしまった人」
時間の経過は、家族の繋がりに大きな隔たりを作ってしまいました。

早く567が一般の風邪レベルの対応になればと思う今日この頃です。

今回はまとまりない文章でしたが、書いていてすーっとしてきました。そろそろおひらきです。

明日はどんな一日になるか楽しみです。
それではみなさん
おやすみなさい🥱

おしまい

最後まで読んで頂きありがとうございました

次の記事で会いましょう。

この記事が参加している募集

サポートしていただける方へ、大変ありがたく思います。今後の創作、記事への執筆活動の励みと勇気を頂けると思いますので、よろしくお願いします🎵