アキのエッセイNo.126ー道を拓くためにまずはリラックスを!
1.十分に休めない私
こんにちは、アキです。
精神保健福祉士を目指して通信を受講し
目下勉強中の身です。
将来は
就労継続支援や就労移行支援など
地域の福祉に従事したいと考えています。
また
引きこもりの支援についても興味がありまして
(兄が引きこもりニートというのもあり)
引きこもり支援コーディネーターというものも
やってみたいという気持ちもあります。
引きこもり支援サポート研修というものが
有資格者でなくても受けられるというので
市の引きこもり支援センターに問い合わせて
参加するにはどうしたらいいかを
尋ねている最中です。
そんなこんなで
色々とやりたいことが溢れている私ですが
私自身も精神疾患があって
最近はうつ傾向が出はじめて
気分が落込むことが度々あります。
そういうときは
無理しないよう
仕事量や質を調整するようにして対処していますが
うつ傾向の一番の原因となっているのが
霊感体質による霊障でして
最近は
霊感占い師の方のヒーリングや
アドバイスを元に生活を工夫したりなどして
ある程度霊障を対処することが出来ています。
その甲斐あって
大分ストレスがコントロール出来ています。
それでも
気分の波に変調を来すことがあります。
その原因として
「活動と休息のバランスが取れていない」ことが、一番の原因であると私は自覚しています。
2.最近の焦り
私は休むのが大の苦手です。
活動することはとても楽しくて気持ちが良いです。
しかし
休むとなるとそうはいかないのです。
と言うのも
自律神経が慢性的に乱れていて
たんに活動しないだけでは十分に休息できません。
自律神経のツボを押したり
ストレッチをしたり
腹式呼吸をしたりすることで
やっと、休息できるような状態です。
私が心身から休むには
本当に手間がかかって
やりたいことも出来ません。
だからといって
十分に休めないと
作業に支障が出ます。
気持ちも落ち着かず
思考も十分に巡りません。
私は支援職を目指していて
誰かの役に立ちたいという思いを
強く抱いています。
今のように
心身の健康が不安定な状態では
十分に支援を行うことは出来ないと思います。
支援職に就くために
現在、通信の受講を受け
資格取得を目指して勉強していますが
支援職の方の中には
資格がない方もいらっしゃって
Noteのユーザーさんでも
そういう方がいらっしゃいますが
その方々の記事を読ませて頂くと
資格がなくても
利用者様に寄り添い
貢献することも出来るのだと
感じ取ることが出来ます。
そのユーザーさんの人間性や努力のたまものだと思いますが
そういう方の記事を拝見すると
「あ、私も早く支援がしたい・・・」と思ってしまい
今すぐにでも現職を辞めて
支援機関にて面接を受けに行って
現場に入りたいと思って焦る自分がいます。
しかし
その選択を取るのは
かえって自分を追い込むことになるでしょう。
まず
なぜ、資格取得のために勉強をしているかというと
支援職としての箔をつけ
就職に有利にするためというのもありますし
何よりも
利用者様に必要なサポートをするために
十分な知識と支援スキルを身につけるためでもあります。
そのためには勉強をする時間と余裕を確保する必要がありますし
支援職をしながら勉強をするとなると
勉強のストレスと支援のストレスを両方抱えることになりますから
あまりにも非効率で無謀だと思います。
3.自分を整えるための十分な休息!
また
霊感占い師の先生にも指摘されましたが
私は
自分と他人の境界線が上手く引けず
他者の気持ちに引っ張られたり
他人の課題に首を突っ込んでしまうなど
結構、リスキーなことをしてしまうところがあります。
「ここまではサポートするけれど
それ以降は介入しない!」と
線引きをして
自分を守るスキルを身につけていかなければ
支援職は難しいでしょう。
自他の境界線が不明瞭になりやすいのは
霊感体質の影響もありますが
それをコントロールするためにも
心身の健康状態の維持は必要であり
心身の健康を維持するためにも
疲れのコントロールが必要不可欠です。
活動するときのパフォーマンスを維持するには
十分な休息がなければいけません。
私の休息の問題点として、「休むときに十分、リラックスが出来ていない」ことが挙げられます。
リラックスするために必要なことは
自律神経の調整です。
ツボ押しや
深呼吸
瞑想
色々試してみて
最近、ようやく
リラックスの質が上がり
それに伴って
五感が研ぎ澄まされ
考えや気持ちのとっちらかりも減少し
霊障も鎮静化してきて
作業への集中力や効率も上がりました。
まずは
自分を整えること。
整えるために
休むときに十分リラックスすること。
それが出来れば
自分の持てる力を上手く発揮出来るし
自ずと道は拓けてくるのではないかと
最近、思っています。
やりたいことをするために
しっかり休む。
しっかり
リラックスする。
それを心がけていきたいと思います。
最後までお読み下さり
ありがとうございます(^^)/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?