見出し画像

春眠に、紅茶ラベンダー

友人に頼まれて、症状から作るハーブブレンド。

なんかいつも有り合わせのものを適当にブレンドしている感じのあるこのnoteですが、身体の体調に合わせたやつも作れたりするのです(。・ω´・。)

(でも、○○が××に効く!とかは薬事法に引っかかるため、あくまで目安での調合です。)

今回は熟睡できるハーブブレンドとして。

カフェインレス紅茶とラベンダー。

画像1

香りの強いラベンダーは量を本当に少なめに。一摘み程度でOKです。

春からのこれからの時期、本当は紅茶より緑茶の方が身体を整えるのに適しているのですが、ラベンダーとの相性を優先して紅茶に。カフェインレス茶葉なのもポイントです。

香りがキツくならないよう、蒸らし時間はMAX3分まで。

香りは食べ物と違って直接脳に効能が行くのもあるので、今日は寝たい!って時におすすめかも。

ぜひ試してくださいまし!

今後の活動に使わせて頂きます。