見出し画像

ゲームの合間に出来るぽちぽちゲーム「あの日は燃えるゴミの日だった」レビュー

こんばんわ。

ながらくゲームレビューを書いてなかったので、
これはいかんと、年始からやっていたゲームを一つご紹介します。

かわいいロボット君が活躍する、普段スマホやタブレットでゲームをあまりしない方でも楽しく遊べるであろうゲームです♪

・あの日は燃えるゴミの日だった

▲iOS/Android どちらもあります

荒廃してゴミだらけになった地球を、
タップ操作で掃除しながらお話を進めていく、シュミレーション/アドベンチャーゲームです。

掃除をする際の操作はタップでぽちぽち連打をしていくだけなので、
普段ゲームをされない方や、忙しい操作を必要とするスマホゲームが苦手な方でも大丈夫。

シナリオが長く、時間経過でクエストが発生するタイプのゲームなので、のんびりと遊ぶことができ、他のゲームのスタミナ回復待ちの際や、仕事のちょっとした合間の気分転換にオススメのゲ-ムです。

●どんなゲーム?

世界観はディズニー映画の「ウォーリー」に近いです。

▲「ウォーリーを探せ」ではなくこちら

何かの理由で荒廃して人が住めなくなった地球にで目覚めた掃除ロボット君が、自分に与えられた使命「掃除をする」ということをマットーしながら、
地球がゴミだらけになってしまった理由や、そんな地球で生活をする人たちのお手伝いをしていくアドベンチャーゲームです。

画像1

▲ゴミをひたすらタップタップ!

基本的な操作は、ゴミオブジェクトをぽちぽちとタップして掃除していくという簡単操作です。

掃除をする中で生存者が住む町が有ったり、はたまた荒廃する前の地球のアイテムが眠る遺跡を見つけたりしながら、ストーリーを進めていきます。

画像2

▲主人公の掃除ロボ「CR-999」
(割とノリは軽い)

荒廃した地球という割には、
軽快なノリと会話、かわいいドットのキャラクター達がお話を進めてくれるので、ダークなお話が苦手な方も安心です。たぶん。

●どんな人にオススメ

こう見えて、ストーリー性がウリのゲームで、
マルチエンディグだったりするので、小説やラノベがお好きな方や、
SF映画がお好きな方にオススメです。

最初のうちは、たまたま見つけた生存者のために、
過去の地球の備品やアイテムを掘り出して届けたり、
マップをどんどん綺麗にして、違うマップに行けるようになるのが楽しみです。

画像4

▲生存者が居る町ではお使いを頼まれます

ストーリーが進み、多くの人と出会い、多くの場所をめぐる中で、自分が作られた意味や自分の生みの親のロボットカンパニーに起きた出来事などが分かって来ます。

画像3

▲徐々に明らかになっていく自分の生い立ち

地球が荒廃してしまった理由について、知りたくないけど地球にたった一人自分が残された意味から、核心に迫ろうとするロボの感情変化が描かれています。

●ここがウリ

やたら人間味あふれるロボの喜怒哀楽表現です。

オープニングから、とても軽いノリでストーリーが展開しますので、
見た目通りのポップなゲームです。

画像5

▲カミサマと崇められてやる気が上がるロボと、
それをいじる音声アシスタント「Biri」

CR-999と彼に内蔵されている音声アシスタントは人語で会話をするので、
とても人間らしく、喜怒哀楽を表現します。

ただ、あくまでメカなので、
活動限界まで無理をしますし、途中では悲しい別れも経験します。

それでも自分の生まれた意味や、
もう一度地球を綺麗にしたいという想いから、彼は足を前に進め続けます。

怖い。

知りたくない。

進みたくない。

葛藤をしながら、核心に迫ろうとする彼の姿は実に頼もしくもあり、子どもっぽくもあり、多くの方の共感を生むことでしょう。

●ゲーム的な要素

ただただゴミをポチポチしてお使いをこなしてストーリーを読むだけでは、
途中で飽きてしまうかも知れませんが、そこはオンラインゲームの国、韓国発祥のGameOnさん

ぬかりありません。

マップが進むと、徐々にゴミが大きくなり、
ロボもパワーアップしないとゴミを処理できなくなります。

画像6

▲掃除できないゴミが…

町の人からのお礼やマップ内の探索でドリルの設計図を見つけることで、
自身をパワーアップさせ、大きなゴミを処理し、新たな道を切り開いていきます。

画像7

▲マップの探索で見つけたり…

画像8

▲謎解きメモから探したり…

設計図を見つけたら、
ベース基地でロボをパワーアップ!

画像9

これで新たにマップを探索出来たり、
キーアイテムを掘り起こしたりできるようになります。

画像10

▲意味深に光る遺跡…ッ!!
掘らずにはいられない…ッ!!

●さいごに

プリコネの合間に出来るゲーム無いかな~と探していて見つけたゲームでしたが、
明るいキャラクターと妙に後ろ髪をひかれるストーリー、そしてボコボコ手に入るスタミナ回復アイテムで止め時が無い優しいバランスに、一時期こちらがメインになってしまいましたw

個人的にはしっかり遊べるゲームなのに、驚くほどに課金要素がない(広告表示の解除だけ)ので、正直驚いています。

実はこのゲーム、2018年に一度リリースして、不具合からサービスを終了し、1年以上改修して、昨年再リリースした経緯があるゲームです。

GameOnさんのHPにも実績として載ってない点から見ても、さぞかし売り上げ度外視で開発・運営されているのかなぁと感じます。

スタッフロール見ても日本で開発してるっぽいので、
韓国から持ってきたタイトルというわけでもなさそう…ですし。


拙い説明にはなりましたが、

大きなオンラインゲームを開発・運用されているGameOnさんが、
1年以上手を入れて再リリースするというこだわりと熱意と手順を踏んだ割に、課金要素ほぼ無しでリリースした「あの日は燃えるゴミの日だった」

ご興味を持っていただけましたら、
是非皆様もプレイしていただき、この意味深な警告POP画像の先をご覧いただければと思います…っ!

画像11

そしてお気に召されましたら、
「370円」で広告解除装置のご購入をいただければ幸いです…っ!

※ねじおはGameOnさんの中の人ではありません。

==========================【過去記事】
人事的な記事⇒https://note.com/negikojyo/m/mb13243fd1754
中途採用の記事⇒https://note.com/negikojyo/m/m065b4610a93e
新卒採用の記事⇒https://note.com/negikojyo/m/m2326398a03cd
note/Twitterの記事⇒https://note.com/negikojyo/m/mdbb149c98460
その他雑記⇒https://note.com/negikojyo/m/m438046a9fda7


【ココナラ】
お仕事相談始めました⇒https://coconala.com/services/1467603?ref=profile_top_service


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,516件

ジュース奢ってくれるんですか!? え!?コーヒーでもいいんですか!? 今から超がんばります。