見出し画像

コミュニケーションで困ったときに便利なポジションチェンジについて

こんばんわ。

散髪してスッキリなゲーム会社の人事なのに最近ゲームの記事を書いていない人、ねじおです。

通勤時間が無くなるとゲームをやる時間(一人の時間)が…すごく少なくなるんです。テレワークの弊害ですね。

※個人の感想です。

さて、昨日のnoteを書いた後に、
逆の立場(新しい人を迎え入れる側)のことも書いたほうがいいなと思ったので、こんな内容を選んでみました。

コーチングの手法の一つですが、
コミュニケーションでのトラブルや、面接練習、家族間での相互理解など色々なことに使える手法です。

相手の気持ちを考えるというキッカケや参考になれば幸いです。

●相手の立場に立って

良く仕事でもプライベートでも、
相手の立場に立って考えよう、ということがよく言われます。

子どもの道徳教育では、
「人が嫌だと思うことはやめようね」と習うやつです。

※なお、個人的には「嫌だと思うこと」がみんな違うので、
これでは説明不足だと思います…。

多くの場合、相手の立場を自分の目線で想像するので、
なかなか想像しにくかったり、自分の立場のまま都合よく考えてしまったりします。

それらを動きや実際に声を出して双方の立場でやってみるのが、
ポジションチェンジです。

画像1

▲これはボディチェンジ(食らったら駄目です)

●やり方

▲Vtuberによるポジションチェンジ解説

すごいなぁ、何でもあるなぁYouTube。
こんな感じです。

悩みや問題、場面によってやり方は変わるのですが、一人でもできます。

画像2

・第1のポジション 本人の立場
・第2のポジション 相手の立場
・第3のポジション 第3者目線(これは必須ではない)

準備:必要な数の椅子を置きます。
(悩みの相手や対象が一人の場合や、面接などの場面を想定する場合には相手の椅子は一つだけで構いません。)

悩みの相手や面接官(会社)を出来るだけ想像した方がいいので、
あんまり聞いてくれない相手なら椅子を斜めにしたり、面接の場を想定するなら、少し距離を空けたりすると効果的です。

①まずは自分の立場での意見や状況を相手にぶつけます。
 「いつもイライラして、空気悪いんだよ」
 「そろそろ君には売り上げをもっと上げて独り立ちしてほしいんだよ」
 「私の自己PRは粘り強くあきらめない性格です!」などなど

②一しきり言いたいことを言ったら、ちょっとゆっくりします。

③相手の立場の椅子に座ります。
 言われたことを思い出し、相手の立場に立って反論します。
 「イライラしてるのはお前のせいだろ、挨拶も報告もしないで」
 「頑張りたいけどコロナ禍でなかなか新規営業も出来ないしどうしたらいいか分からないんですよ。」
 「粘り強さを証明できることは何かあります?」

④もう一度自分の席に戻り受け止める。
 ( ゚д゚)ハッ!
 報告してないこと結構あるっ!そりゃ怒るよね。みたいな。

効果としては、
コミュニケーションがうまくいかない原因のヒントや、
相手はもしかしたら違う受け取り方をしているのではないか?
相手はこんなところを気にしているのではないか?ということに気づくキッカケになります。


また、誰かに聞いてもらったり、
相手役として座ってもらうと、必然的に第3者目線で状況を見てもらえるので、的確なアドバイスがもらえます。

一人でやる場合は、スマホなどで録画をしてみると、
普段の自分の姿や、自分の主張を客観的に見ることができます。
本気で相手が居ると想定してやることに意味と効果があるので、恥ずかしい場合はこの方法がお勧めです。)

●具体例

▲昨日のnoteの事例でいうと

昨日のnoteでの事例。
新しく入ってきた中途採用の方を迎える事例でいうと。

①本人(中途で入った人)の立場
 「新しい職場では前職で出来なかった●●の仕事に挑戦できる!」
 「中途採用で取ってもらった以上は早く成果を出せるよう、どんどん仕事をしていこう」
 「昼休みもマニュアルを読んだり、仕様を確認したり出来るだけ周りの人に追い付かないと!」

②相手(迎える側上司)の立場
 「●●の仕事はその前に▲▲の仕事が出来るようにならないとやりにくいから新しい方にはまず▲▲の仕事をしてもらおう」
 「まずは会社の雰囲気や周囲のメンバーに溶け込んでほしい」
 「昼休みくらいはみんなと交流したりランチ誘ったら来てほしいな」

こんな感じでズレがあると、
本人はやる気でも、周りや上司から評価されず、
「なんだアイツ」と異物感を与えてしまうことになります。

なんかうまくいかないなと感じているが自身が無い場合や、
入社したてで周囲に相談しにくい状況の時にも使えます。

●まとめ

コーチングや360度評価をされるケースでも、
よく使われる手法です。

上司の立場でも部下の立場でも、家族でも子育てでも使えるので、
なんかうまくいかないとか、なんか嫌な感じがするといった場合に自分を振り返ったり、相手にどうすれば伝わるかということを考える際に使ってみていただければと思います。

テレワークでコミュニケーションが気薄になったり、
家から出ない生活で精神的にしんどくなってしまうケースもありますが、
逆にコミュニケーションが密接すぎてもトラブルやストレスになるケースもあります。

そんなコミュニケーションに悩んだ際のお役に立てば幸いです。

==========================
【過去記事】
人事的な記事⇒https://note.com/negikojyo/m/mb13243fd1754
中途採用の記事⇒https://note.com/negikojyo/m/m065b4610a93e
新卒採用の記事⇒https://note.com/negikojyo/m/m2326398a03cd
note/Twitterの記事⇒https://note.com/negikojyo/m/mdbb149c98460
その他雑記⇒https://note.com/negikojyo/m/m438046a9fda7


【ココナラ】
お仕事相談始めました⇒https://coconala.com/services/1467603?ref=profile_top_service


ジュース奢ってくれるんですか!? え!?コーヒーでもいいんですか!? 今から超がんばります。