見出し画像

自称・月間MVP|ねぎ語録~流行語大賞ノミネート候補~

とても多くのみなさまにご覧いただいております。
まことにありがとうございます。

特に5月は月間MVP(自称)をいただきまして、
1ヶ月で1万5千ビューを超えました。
こんな経験は今までにございません。恐縮です。(梨本です)
※noteに月間MVPはありません。
  プロ野球にはあります。(発表日は毎月違います。)

喜びすぎてトロフィーが空中を舞っておりますが
(街は飛ばずに済んだ)
なんかおもしろいのでこのまま採用しました。
何か見えちゃいそうで怖いのですが。
(見えすぎちゃって困るのはマスプロのアンテナだけ)
指の数は今回はセーフ。(指の数がまだ弱いのよね、彼の絵。)

彼がわからない方はこちらからどうそ。


たくさんの記事を書いているなかで、
新語・ねぎ語が勝手に生まれています。

それらを「ねぎこ語録」
ぎゅっと縮めて
「ねぎ語録」
としてまとめてみました。ご覧くださいませ。
(また新語生まれたわね。)


ビジキャリアンとバサダーおばさん


この記事から2つの語句が誕生。

「ビジキャリ」(ビジネスキャリア検定)という資格試験があります。
企業の中にはこちらの資格取得を
推奨している会社もあるのですが、
やはり世間一般的にはあまり知られていません。

わたしはこの試験をかなり推しておりまして、
「8分野41試験から自分の職種に合った受験が可能。」
というところがいいところだと思っています。

なので、
自称・ビジキャリアンバサダーおばさん
と書いたのですが、
あくまで自称であり、依頼されているわけでもない。
そして、ビジキャリアンバサダーおばさん
の字面をみると、なんだか頭の中に、
バタリアン」が残ってしまっていたがために、
ビジキャリアン
で1回区切りたくなってしまう。
という衝動にかられた。

でも、「アンバサダー」を勝手に名乗って
訴えられるのもいやなので、
以降、「アンバサダー = バサダーおばさん
としようとすることにした。

ちなみにビジキャリアンは見た目はキャリアウーマンで
バリバリたくさんの仕事して
夜食を会社で食べながら仕事をする風貌をしているが、
きっちり定時で仕事を終わらせる
タイパ重視・令和版キャリアウーマンのことを指す。
(指す言われてもねえ)


あきらロード


1度チャレンジを試みるも、
タイパを考えるとそのまま進むとヤケドしてしまう可能性があり、
「あきらめる」
という選択肢をとること。
「あきらめる」
という道へ進むこと。

あきらめる道・・・あきらめるロード・・・ギュッと縮めて
「あきらロード」
となった。

わたしは時間を大切にします。


NITE&DAY勉強法


朝から晩まで勉強をすること。
その時は、「ITパスポート」の勉強をしていて、
忘れるのが怖くて、
「朝も夜も IT に逢いたい」
と思っていた。

黒夢の
NITE & DAYの最初の歌詞、
「朝も夜も君に逢いたい」からきている。

「IT」と「逢いたい」の微妙なかかり具合に注目してほしかった。
(誰も気づかんだろ)

特に「ITパスポート」の勉強でなくても、
朝から晩までお勉強をすることを指します。


もしかしたら、みなさんと微妙にズレている意味
だったかもしれませんが、全然OKです。(OKもNGもないでしょ)
単なる言葉遊びなのであります。

意味わかんないなーと思ったら、
今後も加齢に華麗にスルーしてくださいませ。

紹介しきれなかった言葉もありますが、
忘れているだけなので、
思い出したらノミネート候補を選出していきます。

ここまで記事をお読みいただきありがとうございました。
いつも変な言葉で書いちゃってごめんね、ごめんねー。



この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

#今月の振り返り

13,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?