見出し画像

スタジアムの近くにある城を探してみた~小机城探訪記~【Short letter】

「とりあえず、城に行こう」

旅で見知らぬ土地に降り立ったとき、そう考える人には二種類がいます。

一つは、城が好きな人です。これは当然といえば当然です。好きならば自ずからその土地に城があるか探すでしょう。そもそも城巡りをするために旅をする人も多いです。

もう一つが、Jリーグサポーターです。

OWL magazineのメンバーで横浜Fマリノスサポのすずさんは、次のようにTwitterでつぶやかれてました。

「アウェイ旅では城に行くこと多いよね。Jサポあるある」

アウェイ旅と城巡りにはどこか親和性があるのでしょうか。僕もアウェイ旅の際にはいくつか城巡りをしました。例えば、松本城です。

画像2

松本城は、最寄駅が松本駅で、アルウィンからは遠いです。このようにスタジアムからは遠く、最寄駅からは歩いていけたり、アクセスがよい城が多い印象です。スタジアムから近い、いわゆるスタ近な城が見当たりません。

しかし、スタ近であろう城を発見したのです。神奈川県横浜市にある小机城です。日産スタジアムの最寄駅は、新横浜駅と小机駅になります。小机城の最寄駅は、小机駅です。最寄駅が近いということは、スタ近であるに違いありません。そう思い、小机城に行ってみることにしました。

ここからは、有料公開にさせていただきます。

OWL magazineでは毎月700円で、個性あふれる執筆陣により毎日配信される記事を読むことができます!

執筆陣には、OWL magzine代表の中村慎太郎、ノンフィクションライターの宇都宮徹壱さんの他、川崎フロンターレや浦和レッズ、鹿島アントラーズ、ジェフユナイテッド千葉、東京武蔵野ユナイテッドFCなどなど全国各地のサポーターが勢ぞろいです。

是非、購読をよろしくお願いします!

ここから先は

1,010字 / 2画像
スポーツと旅を通じて人の繋がりが生まれ、人の繋がりによって、新たな旅が生まれていきます。旅を消費するのではなく旅によって価値を生み出していくことを目指したマガジンです。 毎月15〜20本の記事を更新しています。寄稿も随時受け付けています。

サポーターはあくまでも応援者であり、言ってしまえばサッカー界の脇役といえます。しかしながら、スポーツツーリズムという文脈においては、サポー…