necoちゃん

小説を書いています。前に連載していたものは、取り下げて加筆修正して完成したところで発表…

necoちゃん

小説を書いています。前に連載していたものは、取り下げて加筆修正して完成したところで発表しようと思います。短編のみ少しづつ発表していきます。

マガジン

  • 雑記

    エッセーとか、随筆とかいうとなんだか大袈裟な気がしますので、雑記としています。

  • ネタバREVIEW

    基本的にネタバレな映画レビューです。まだその映画を見てないかたは読まないほうがよいかもしれません。映画はなるべく映画館でみたい派です。

  • 短編小説

    長編小説とは独立した短い話をまとめています。基本的に夢で見たことを言語化しています。

最近の記事

ヒプノセラピー体験

ヒプノセラピーを受けにいった。 たしか、2014年の4月のあたまくらいだと思う。桜がだいぶ散っていて、あ、まだ少し残っていると思った記憶がある。 そのサロンはある有名な神社の近くの古民家で、私が中学生のころ部活でよく走っていたあたりでなつかしいな、とかおもいつつ歩きながら会場に向かった。 サロンに入ると、真ん中にベッドが置いてあった。 整体とかの施術でも使うようで、施術用のベッドのようだった。 アイマスクを渡されて、ベッドに寝る。 あかりは消さずに、部屋は明るいま

    • Cちゃんとの出会いと、瞑想への導き

      ある日、Cちゃんという人と出会った。 あれは2012年の最初のころ。 彼女は私が主催したとあるお話会の途中でふらっとあらわれました。 セレブっぽい風貌で、明らかにそこにいる人たちと違ったオーラを放っていた。 声をかけて話をしてみたらプロのアーティストということだった。 しばらく仲良くなったあと、彼女から数年前に南米でアヤワスカを体験してきたという話をきいた。 アヤワスカとはアマゾンに自生している蔓性の植物で、その葉っぱをお茶にしたものをシャーマンの導きによって飲む

      • スピリチャル一周→卒業

        スピリチャルなことに興味があっていろいろと巡ってましたが、いまは一周して卒業した感じがあります。 ぼちぼちどんなことをしてきたのかふりかえって書いていこうと思います。 きっかけはiPhone3Gまで話がさかのぼります。 あれは確か2008年の9月ごろだったでしょうか、日本でiPhoneが発売されました。 そのときの私は海外に移住するのをやめて、日本にいることに決めたタイミングでした。 iPhoneを買って、その年の年末に新品のiMacを8万円とかで買いました。 い

        • 小説はないけれど

          うんと、一応、ここは小説を公開する場としてつくったんですよね いまは一本もありませんが 自分が小説を書く理由、 その大前提として「生きづらさ」 があります 正直、「死んでしまいたい」 なんていうことをよく思うのですが これが果たして自分の思いなのか エンパスでだれかの気持ちをひろっているのか きっと、両方なんだと思いますが 生きづらい世の中、まずは空想の中の世界だけでも生きやすいようにしたい 仕事をふくめた社会的な活動としても「生きやすいよう」な世の中に

        ヒプノセラピー体験

        マガジン

        • 雑記
          10本
        • ネタバREVIEW
          2本
        • 短編小説
          0本

        記事

          下手くそな絵をほめられた話

          “The meaning of life is to find your gift. The purpose of life is to give it away.”― Pablo Picasso 「人生の意味はあなたのギフトを見つけること 人生の目的はそれを手放すこと」 天才として小さいころから英才教育を受けて上手い絵を描いていたピカソ 晩年になってようやく子供みたいに下手な絵がかけるようになった といってたそうですね 自分にはたいしたギフトはないですが、 下手

          下手くそな絵をほめられた話

          おばあちゃんと龍

          Noteで龍神さんのことを書いておられる記事を読んだので おばあちゃんが遠い遠い昔、銀河系のはるかかなたでかっていたペットが龍神さんの元になったとかきいたことがあったので 大好きなおばあちゃんにきいてみた(私はおばあちゃん子) チャネリングしてみるとおばあちゃんのまわりをいろんな色の龍がとびまわってました あいかわらず画像ばかりでメッセージがあんまり受け取れないのですが かわいいこたちよ〜といってるような気がしました 私は特に龍神さんとのご縁はないのですが、神様で

          おばあちゃんと龍

          スピリチャル系の人は苦手

          トップの画像は私の大好きなインド映画「PK」です 内容はまた詳しくご紹介したいと思っていますが、PKは宗教やスピリチャルをコメディタッチで痛烈に皮肉っています で、なにが言いたいかというと スピリチャル系の人は苦手なんです お前もスピリチャル系やんけ! とかいわれそうですが スピリチャルが好きだからといって スピリチャル系の人と話があうことは滅多にありません 日本のスピリチャルというのは現世利益だとはよくいわれますが 動画とか本もだいたい受け付けません 人

          スピリチャル系の人は苦手

          ただいま、自分

          離婚して4年以上たちました。 一人で暮らし始めて、だんだんと自分のやりかたに戻ってきています。 結婚していたときは無理に相手にあわせようとしていて、しまいには自分のやりかたがわからなくなっていました。 相手のDVに対してガマンしてしまっていたので、これをしたら怒鳴られるからしないようにしよう、こんなことをしたらまた暴れられるかもしれないからしないようにしよう。 自分の行動は相手をいかに刺激しないかという観点になっていました。 そんな恐怖感の下で暮らしているうちに、い

          ただいま、自分

          瞑想

          10年くらい前に瞑想をならいはじめました。 瞑想といってもいろいろありますがヨガの瞑想です。 空中浮遊やテレポーテーションはいまだにできませんが、そこそこ前世を思い出して、前世の仲間と再会して交流したりしています。 生きている人間じゃないけど、グルもきました。 瞑想はまずは心を落ち着けるところから。 そして、呼吸法、それから、変性意識に入ったり、幽体離脱したりする練習とかもやりました。 幽体離脱は怖くって。 昨年、夢の中でガイドにこの葉っぱを指でなぞったら幽体離

          私のカルマ

          自分の前世をいくつか思い出してくると、自分自身のカルマが見えてきました。 カルマというのは「魂のクセ」だという前提で話を進めていきます 私の前世は軍人やスパイだったことが多く、ひたすら敵を倒したり、敵地に潜入して素性を隠して現地の人間として暮らしつつ、政府を転覆するための謀略作戦を密かに進めたりといったことをしていました。 たくさんの敵の戦闘員を切り倒しながら※感情は何も動いていない前世の私、現地の人間になりきって何食わぬ顔ですごしている自分。 感情はきびしい訓練の間

          私のカルマ

          ネタバREVIE<TERRA ぼくらと地球のくらし方>

          https://youtu.be/V0nbbzABoNM 「TERRA ぼくらと地球のくらし方」というドキュメンタリー映画をみました 個人的には映画の内容についてはあんまり目新しいことはなかったのですが 木を植えて森をつくる、ということをこれからもずっと続けていこうという気になったのは大きな収穫だったと思います 自分の山をどんどん整備して食べられる森をつくりたい  いや、森にはすでに食べられるものがたくさんあるんだけど、それらの活用方法を学びつつ 新しく果樹やらな

          ネタバREVIE<TERRA ぼくらと地球のくらし方>

          死んだら土になりたい(将来の夢)

          夢がありますか? と最近ある人にきかれた 夢ってなんだろう あったときもあればなかったときもある 夢はなくて、目標があったときもある いろいろなことが頭に思い浮かんだが 夢はおもいうかばなかった 「夢はありません」 と答えました やりたいことはやりたい順番でやっているし やっていることのその先になにがどうなるかとか 思いもよらない でも、今日、サウナで水風呂からあがってぼーっとしていたら ふと思い出したことがあった ああ夢があるといえば一つある

          死んだら土になりたい(将来の夢)

          ロマンチック、じゃなくて、チャネリングが止まらない

          前回、チャネリングがはじまった経緯から武闘派3人組の女神とつながったことまで書きました。 それぞれ、薙刀、弓、楽器と特徴的な武器?を持っていてそのあたりもヒントだったんですが。楽器が武器って仮面ライダーもいましたね。 あれは確か2020年のことですから4年ほど前のことです。 守護神は男神2と女神3の合計5柱と言われ、名前がわかった男神2柱の他の守護神は誰だかわからなかったのです。 (後から女神2柱、男神3柱だともいわれましたが、どうも女神3柱、男神3柱みたいです)

          ロマンチック、じゃなくて、チャネリングが止まらない

          チャネリングとは

          高次元の存在とコンタクトをすることをチャネリングといいます。 講座とかでやりかたを習うかたが多いと思います。 私の場合、勝手にはじまりました。 ある日、高速道路を運転しているときにモヤモヤとしたものが頭の中に見えました。 脳裏に浮かんでいて、自分の目は前方などを見て運転しています。 なんだか黒っぽい、モヤモヤしたもの。 それからしばらくして、あなたのハイヤーセルフですよ、といわれて受け取った絵が黒い服をきた女の人の絵でした。 いま思うとあれはハイヤーセルフではな

          チャネリングとは

          聖典に選ばれる

          聖典、と一言でいってもさまざまなものがありますね。 その中でもヨガの聖典というと「バガヴァッド・ギーター」が有名です。 私も何年も前に読んでは見たのですが、さっぱり、物語の背景がわかりませんでした。 クリシュナは聞いたことはあるけど、アルジュナって何者なのかわからないし、なんで戦おうとしているのかもよくわかりません。 それもそのはずマハーバーラタというとてもとても長い物語の一部だということです。 その長さは翻訳をしている人が一生かかっても翻訳がおわらず未完のままで終

          聖典に選ばれる

          ネタバREVIEW<ONE LOVE>

          ボブマーリーの伝記映画、ONE LOVEを見てきました。 感想、というよりも、ちょっと時間がみじか過ぎ。もう1時間くらいは時間がほしかった。 私はボブマーリーのことはあまり知らないので、あんまり彼のことをわかった気にもならない感じで映画が終わりました。 ボヘミアンラプソディみたいに観た後の高揚感もありませんでした。 ボブマーリーの曲は好きですが、あんまり男らしい人物は好きじゃない。 実際はどうだったのかわからないけど、映画で描かれている人物像はあまり好きになれません

          ネタバREVIEW<ONE LOVE>