見出し画像

121.岩城

 ☆2020年8月24日☆

画像1

 周れば周るほどに、未踏の道の駅が遠くなっていきます。弘前から岩城までは200㎞ほどでしょうか。ノンストップで行きたかったですが、少々疲れたので100㎞南下した道の駅かみこあにで一服。スタンプは押していますが、純粋に休憩。本来は純粋に休憩するための場所ですが、俺は目的がおかしくなっています(笑) 写真のように灰皿にトンボ。見上げた空は雲ひとつない快晴でしたが、すでに東北は秋の気配も感じられました。

画像2

 121.岩城/秋田県由利本荘市/R7
 https://michinoeki-iwaki.com/

画像3

 この付近には数え切れないほど来ていますが、付近の日本海東北自動車道の岩城ICで上にあがっていたので、ここに来たことはありませんでした。風車が目立ちます。平屋の建屋にはレストランや売店、温泉もありました。レストランは当然ながら海鮮丼がイチオシのようです。「象潟」にもいえますが、日本海へ沈む夕陽を眺めながら入浴することができます。このときは朝9時ごろだったかな。砂浜を少し歩きましたが写真の通り。

画像4

 最高の天気の海辺を貸し切り。疫病が蔓延していなければ、海水浴客でにぎわっているのでしょうから、手放しに喜んでいるのもよくないか。でも、本当にキレイな景色で、疲れも吹き飛びました。コテージやテントサイトもあるので、アウトドア派の人にもオススメできる道の駅と思います。温泉もあるけれど、やっぱり夏に来るのがいいでしょうね。翌2021年に再訪しましたが、残念ながらきっぷはありませんでした。

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?