趣味

 私の今の趣味は読書に料理に公募。毎週のように公立図書館に行って、ミステリーを中心に年間2~300冊読みますし(ななめ読みです。もう目が老眼で・・・)、自分の専門分野の本も年間数十冊は買って読んでます。土日の夜は家族の料理を作り、ネーミングや川柳、俳句、レシピコンテストに年間数十くらいの単位で応募します(あんまり実入りは良くないのですが(苦笑)。でも年に数件くらい佳作とか入選とかしてます。大賞とかグランプリはないですが(笑))。先日はおとう飯賞という賞をいただき、副賞としてエプロンをいただきました(笑)。
 お箏に三線にウクレレにカホンなどいろいろ楽器も持ってますが(時々アップライトベースとかフルートとかまた新しく買いたくなります)、こちらは開店休業中。資格試験も好きですけど、記憶力は悪くないので昔はだいたい受かってましたけど、今は合格の打率はぼちぼちです(記憶力が悪くなってる?努力が足りない?確かに集中力は落ちている)。でも自信をつけるためにもこれからも受けていきたいと思います(苦笑)。
 趣味が楽しいと、人生も楽しいと思います、たぶん。いつか物語も書いてみたいな(いや、書いたんですけどね。自分で読んでも自分が書いた物語って面白くないですね。いずれ小説までやってみたい)。余暇とか日常生活が楽しいと、仕事生活や家庭生活にもいい影響があるんだそうですよ。皆さんの趣味とか生きがいって何ですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?