遊良

日記と雑多。

遊良

日記と雑多。

最近の記事

4本目

2024/02/01 髪を結ぶとき、梳かしているときに気づく。 白髪。 小学生の頃から中学生の頃を思い出す。 学級崩壊もそこそこに精神崩壊してしまった教師がする授業に、役に立たない教頭が授業参観している。 保護者にはしっかり教育をしていると説明をしながら、体罰を行い、なぜか精神を病ませ中学の頃偶然にあった教師は私を見て酷く怯えていた。 私ではなく、元教え子という存在に怯えたんだと思う。 そんな環境下にいた私は、その空間にいた一被害者で、荒れ果てた教室に足を運びたく

    • 紙と金属

      2024/01/26 婚姻届と、結婚と、それを意味する指輪って 様々な夫婦がいるこの世に中で もう意味をなさないと思う。 そんなことをしても、誓約書もどきの婚姻届を忘れて不貞に走ったりする人がいるからこの世は不倫が無くならない。 結婚指輪をしてても関係ない人は関係ないし、本人の意思それきりなのだから、市役所に届けたって目印として指に嵌めていたって意味がない人には全て意味がないものだ。 その先の慰謝料欲しさに、みんな婚姻届だしてるわけじゃないでしょう?入籍する事に意味を

      • 自分とかいう存在

        2024/01/23 私は至って穏やかな方 人との相性がいいと、本当にゆるやかに1日を過ごす。 相性があんまり良くないと、気が立って忙しなくなる。 気が立って情緒が安定しない、それこそ限界状態の私になるのだ。 他責になって人を責め尽くしたり、そんなことをした自分を呪ってみたり、でもそうなった原因ってお前だよね、と本当に怖い気の持ちようになる。 それが著しいと今でも気づいてる通り、ちょっと自分の様子がおかしいと気づく。 私が正気の沙汰じゃないのは別に今に始まったこと

        • 膣を埋めたい

          2024/01/17 知らなくてもいいことを知ってから、ずっと最悪な気分。 トイレに入ったらWi-Fi環境チェックしたり 周りの視覚を気にしたり 誰かと付き合うたびに、性行為の不安を頭によぎったり 私は本当はめちゃくちゃ男が嫌いだと思う。 絶滅してほしいとさえ思ってえしまうかもしれない。 男が、というのはちょっと語弊があるかもしれない。 自身の性別も嫌いだし、異性の性別も嫌いだからである。 どっちにも分類されたくないし、もはや性別というカテゴリさえ煩わしいと思う。

          ちいさいいのちッ!

          2024/01/13 ちいかわ という存在は Twitter で話題になり始めた時に、話題だから見てみるか程度にずっと見ていたが最近完結したいわゆる“島編”から本格的にハマり始めた。 ああいった無害そうなキャラクターのビジュアルにはあまり惹かれたことがなかったけれど、一緒にハマってくれた人もいるという環境下になった時、話題を共有できる楽しさで沼にハマっていってしまった。 アイコンの通り、私はハチワレが大変好きである。 優しさと友情と慈愛の塊ともいっていいそのキャラクタ

          ちいさいいのちッ!

          幸福論

          2024/01/01 幸福論とは、椎名林檎である。 紅白歌合戦で、25周年でメドレーを歌いコメントを 「どなた様も良いお年を」と発した人で 私の言語化できない言葉を言語化してくれる一部の人でもあり、とにかく私が勝手に救われている人の1人である。 椎名林檎の歌に「幸福論」と言うものがある。 椎名林檎はタイプじゃないなーとか歌はなー、と言う方は歌詞だけでも見ていって返って欲しいので掲載します。 私が記したい事について太文字で表記させていただいたので、咀嚼をして理解して満

          母と私

          2023/12/31 突然だが、私は恵まれている方だと思う。 生活に贅沢はないけど、苦労はしたことはない。 だからといって実家が太いわけでもなんでもない。 高校、大学と奨学金を借りてるし、お年玉をもらった幼少期の私は母にピザ代を貸していた。 家族でちゃんとした外食といった記憶はほぼない。 知らないだけで数字と金銭面を見ると危ういには 現在進行形で危ういんだと思う。 でも一戸建ての可愛い家がある。 一戸建て家持ち、貧乏とまではいわないけど、まあお金はないかな、少ない方

          伝わらないこと

          2023/12/30 伝わらないことばっかりだ。 そもそも私は話すのが得意じゃないことから始まる。 得意じゃないというか、多く話す人が好きじゃないからそうなったとも言える。 そうなったっていうのは別に被害意識があるわけじゃなくて、なんとなく私はこうなりたくないなって勝手に、たくさん話す人を非難?敬遠してるからだと思う。 全世界が多く話す人を敵に回してるわけじゃないよ、私が勝手に なんだかな〜 と思って勝手に距離を置いてるだけだから。 少ない言葉で確実に伝わる方がいい

          伝わらないこと

          マリアとブルー

          2023/12/20〜28 青色が好きだ。無類の。 2009年に偶然発見された YInMnブルー という顔料がある。 私にとって完璧なブルー、色褪せない絶対的な青だ。 もう一つの完璧なブルー ラピスラズリ ウルトラマリンである。 あるとき気付いた。 宗教画に使われる聖母のヴェールの青の多さ。 深いが彩度があり鮮やかで忘れられない綺麗な色。 どうしてこんなに青が多い? その青の顔料はラピスラズリが原料のウルトラマリンであった。 絵画ってどうして高いの〜の答えの一つ

          マリアとブルー

          “ あの頃 ”のない人間

          2023/12/19 晩にドラマのカルテットを観ていた。 登場人物では高橋一生が演じているヴィオラ奏者の“家森”という男がいる。 6000万の宝くじに当たっていたけれど引き換え期限が過ぎて引き換えできず、ヤケクソになって飲み歩いていたところ飼っていたハムスターが亡くなって泣いてる女性を慰めていたら結婚して子供もできていた男なのだが、その家森が病院に入院していた時に妻は会いにきてくれず、息子だけが足を運んで「早く大人になりたい」と呟き父である家森は“あの頃”に戻りたいと思

          “ あの頃 ”のない人間

          辛口

          2023/12/18 クリスマスプレゼントの一つに日本酒をもらった。 日本酒を嗜める大人になりたいと思ったことはないが、「なんかちいさくてかわいいやつ」の和菓子色のコツメカワウソ的な生き物がさも美味しそうに飲食するので大人しく影響を受けて、つい最近飲むようになった。 きついアルコールの匂いと、歯を食いしばりたくなるような後味は今後も慣れはしないだろうなと人生での楽しみをひとつ失った気分になっていた。 それから新しくオープンした酒屋で試飲をやっていたので、松みどりの火入

          人類の体温

          2023/12/17 日本人の平均的な体温は36.89度と結構高めらしい。 私の体質からするとそれはもはや微熱になる。 そんな低体温だから人に触れ合ったり、触れ合う機会があると このひと、あったけぇ〜なぁ〜 と思う事がほとんど。 でもって私はそんなに人に触れ合うのが得意じゃない、苦手。 あんまり好きじゃない、嫌いなわけではないけど。 小学生から中学生の頃にかけてやたら女の子にモテた時期がある。女子の間でスキンシップが盛んになる変な時期。 小学生の頃にやたら私を可愛い

          人類の体温

          言語化されると安堵する

          2023/12/16 高校生の時に卑屈で屁理屈でじめりとした自身の病を治したくて、不愉快に感じたものや好きなもの、嫌いなことや得意なことを理由づけして、なんで自分がそういう気持ちになるのか言語化しようと考えた事があった。 言語化できると、嫌いな理由の好きな理由も苦手な理由も得意な理由も、ある程度の説得力を持って人に話せる事ができるしそれを伝えられるというのは、自分の性格や内情を人に上手に伝えられて理解されるという事で“自分なんて”っていう後悔とか色々不快でネガティブな感情

          言語化されると安堵する

          冬の匂いがきみと混じるまで

          2023/12/15 朝5時ぐらいに多分目を覚ましている。 寒がりだから、かけすぎた布団が暑いとか 途中で切れた暖房の寒さで目が覚めるとか、暑いか寒いかのどっちかで。 瞼が薄いカーテンのように本物のカーテンから 雪の白を反射する光が顔を出してた。 自分の匂いと自分の匂いじゃない布団に微睡みながら眠るこの瞬間が永遠に続けばいいと思った。 動物が自分のにおいに安心するのと同じで、二度寝を繰り返す平日の朝は布団に潜って冬眠をする。 休日にやればいいのにそんなこと。 な

          冬の匂いがきみと混じるまで